北条氏(ほうじょうし)

[日本−平安時代・鎌倉時代・戦国時代・安土桃山時代]

  1. 鎌倉幕府の執権一族。 源頼朝の後ろ盾となって鎌倉幕府を築き、 その死後源氏を滅ぼして名前だけの傀儡将軍を立て、 執権として実権を握る。 その後長年権力を握り幕府が腐敗すると、 後醍醐天皇とそれに同調する武士達によって鎌倉幕府と共に滅ぼされた。
  2. 戦国北条氏或いは後北条氏と呼ばれる戦国大名。 一介の浪人(とは言っても今川氏にコネがある) 伊勢新九郎が伊豆一国を奪ったのに始まる。 彼は伊豆・相模に勢力を広げ、 その子氏綱の代に1.にあやかって北条氏を名乗る。 その氏綱、その次の氏康の代に着々と勢力を拡大、 関東地方の覇者となる。 4代目氏政は父に「家臣の忠奸も見分けられない」と嘆かれたが、 しばらくは勢力を伸ばす。 息子氏直に家督を譲って後も実権を握るが、 豊臣秀吉と敵対、その底力を見抜けず5代およそ100年で滅亡する。 その遺臣の多くは徳川家に旗本として仕えた。

見出しのページに戻る
歴史小事典+歴史世界地図に戻る