[日本−平安時代〜江戸時代]
794年からの日本の都。 それまで怨霊対策としての遷都が続き国や民が疲弊したため、 落ち着けることを願って平安京と名付けられた。 以後平安時代日本の首都であり続け、 鎌倉時代以降も天皇の御座所として、重要な地位を保ち続ける。 明治時代の東京遷都によって政治的価値は下がったものの、 現在でも京都は大都市であり、 古くからの都であるため寺社などの重要文化施設が圧倒的に多い。