ギリシア火(ギリシアひ)

[ビザンティン帝国]

ビザンティン帝国で使用されていた兵器。 7世紀にシリアのカリニコスが発明したと言われる。 空気に触れると着火する液体で、 主に海上或いは攻城戦で火炎放射器として使用され、 長年敵国の脅威であり続けた。 言い伝えでは水に触れると却って燃え広がったらしい。 その製法は帝国秘中の秘であり現在では失われてしまった。 そのため成分は正確には分からないが、 硫黄・酸化カルシウム・石油あるいはナフサなどが 使われていたのではないかと考えられている。

見出しのページに戻る
歴史小事典+歴史世界地図に戻る