足利尊氏(あしかがたかうじ)

[日本−鎌倉時代・室町時代]

室町幕府の創設者。始め高氏と名乗っていた。 源氏の血を引く名門に生まれ、鎌倉幕府に仕えていたが、 後に後醍醐天皇に同調、主に京都で戦いその勝利に貢献する。 建武の新政の間に名を尊氏と改める。 建武の新政に対する不満が高まる中始めは各地の反乱を鎮圧していたが、 やがて天皇に反抗し、遂に天皇を京から追放する。 後醍醐天皇と対立していた皇族を天皇に据え、 自らは征夷大将軍となって京の室町に幕府を開く。 その後後醍醐天皇の南朝勢力に対し勝利を重ねるが、 後年弟直義やその養子直冬(実は尊氏の隠し子だと言われる)と対立、 足利氏内部の抗争に悩まされる。 そして天下を完全に統一することの出来ないまま死去する。

見出しのページに戻る
歴史小事典+歴史世界地図に戻る