欅鉢 SHOP NO69
※箱なしの欅鉢に桐箱ご希望の方は、お申し出ください。
見積もりお送りいたします。
当ホームページ以外で入手された欅鉢の桐箱も
お受けいたします。
やっと窯が焼けて更新にこぎつけました。
今回新作は3点で、いずれもリバイバル作品です。
といっても行き詰まった訳ではなく、そのうち皆様が見たことのない
鉢を載せたいと思っていますが、思うのとできるのは一致しない
81歳です。
気長にご期待願います。
(価格は全て税込です)
(サイズ 単位Cm 口径×高さ 多角形鉢の口径は対角線のサイズです)
全て一品物です。
しばらくの間、売切れ後の追加注文には応じられません。。
ご了承下さい。
新作の落款 
|
|
|
|
|
|
.
正面1
69-1 利休青磁浮彫透かし四弁花文鉢
サイズ : 9.6×9.5cm
価格 : 桐箱付き
新作
この文様・技法は5年ほど前に瑠璃釉で
いくつか作り、ご好評をいただいた。
久しぶりに、そして初めて利休青磁で試みたが、
自分でも新鮮な感じを受けている。
|

落款
|
|
|
|
|
|
|

正面1
69-2 黒釉利休青磁銀彩浮彫麻の葉文
波縁鉢
サイズ : 10.0×9.9cm
価格 : 桐箱付き
新作
これも久しぶりに復活した黒釉銀彩。
利休青磁と組み合わせたのは初。
銀彩の部分に黒地の貫入が出ているが、
傷ではない。
|

正面21
|

落款
|
|
|
|
|
|

正面1
69-3 黒釉銀彩青海波透かし鉢
サイズ : 9.9×9.3cm
価格 : 桐箱付き
新作
黒釉銀彩の鉢は、最初から猫足。
何となくよく合うような思い込みがあり、
定番になった。
|

落款
|
|
|
|
|
|
|

正面
69-4 瑠璃釉浮彫麻の葉文鉢
サイズ : 15.0×11.9cm
価格 : 特価 桐箱付き
平成9~13年の作。
この頃5号の富貴蘭鉢をいくつか作った。
気が済むとそれで終わりになるのはいつもの癖。
|

落款
|
|
|
|
|
|
|

正面
69-5 黄磁鉢
サイズ : 13.3×11.0cm
価格 : 
平成13~18年作。
焼き上がりが思うようでなく、棚で眠っていた
のを焼き直して生き返った。
山野草・野生ランに。
|

落款
|
|
|
|
|
|
|

正面
69-6 緑碧釉鉢
サイズ : 10.6×9.4cm
価格 : 
平成9~13年作
癖の強い釉で、良い時と悪い時の落差が大きい。
途中でどうやっても使い物にならなくなり、
廃棄したのは初めての体験。
この鉢は緑碧釉の特徴が出た良い上がりで、
見本に保存していた。
|

落款
|
|
|
|
|
|
|