『STAND UP』 JETHRO TULL (1969)
![]()
1.A NEW DAY YESTERDAY
2.JEFFREY GOES TO LEICESTER SQUARE
3.BOUREE
4.BACK TO THE FAMILY
5.LOOK INTO THE SUN
6.NOTHING IS EASY
7.FAT MAN
8.WE USED TO KNOW
9.REASONS FOR WAITING
10.FOR A THOUSAND MOTHERS
(BONUS TRACKS)
11.LIVING IN THE PAST
12.DRIVING SONG
13.SWEET DREAM
14.17
69/8発表の2ndです。Gがマーティン・バレーにチェンジ。
エンジニアは、かのアンディ・ジョーンズです。
1はヘヴィナンバー。ウネるリフがカッコ良し♪
強い覇気を感じましょう。サビもメロディアス♪
ソロ関係はそれなり。ともかく曲が最高ですね♪
2はソフトなチューン。歌メロがコレもナイス。
アレンジも味があります。実に奥深いですなあ。
3はバッハの曲をアレンジしたインスト曲です。
ジャズっぽいアレンジ。パンチの強さが良いね♪
つかなんたってフルートが聴きモノ!最高です♪
4は軽快なナンバー。部分で激しく展開します。
やはり歌がメロディアス♪実に心地良い曲です♪
ラストの盛り上がりが特にナイス。完成度高し!
5は弾き語り系。グッと落ち着いた雰囲気です。
歌メロもナイス。開放感もとっても良い感じね♪
6はハードチューン。1同様の覇気を感じます。
曲展開も魅力的。全体的にソロが充実してます。
ライブテイクも良いけど、こっちも負けてなし!
7はトラッド感満載♪しいて言うなら祭り系ね笑
上手く表現できないけど実に良いんだ♪楽しい♪
8は感傷的なバラード。フルートソロが最高っ!
Gソロも良いですね♪ラストのGソロも最高っ!
微妙に淡白ですが文句無しの名曲です。最高っ!
9はまったり系。ストリングスが実に心地良し♪
途中途中で挟まれるフルートが又絶妙だったり♪
最後の10は回る笑。ラストに合った曲調です。
(2009/11/4)