『DIFFICULT TO CURE』 RAINBOW (1981)
![]()
1.I SURENDER
2.SPOTLIGHT KID
3.NO RELEASE
4.MAGIC
5.VIELLEICHT DAS NACHSTER ZEIT
6.CAN'T HAPPEN HERE
7.FREEDOM FIGHTER
8.MIDTOWN TUNNEL VISION
9.DEFFICULT TO CURE
Dがコージーからボビー・ロンディネリに交代。
Voがグラハムからジョー・リン・ターナーへ。
1st在籍時のメンバーが全て消えた訳です。。
1は前作収録「SINCE 〜」同、ラスバラードの曲。
劇的感がある曲調がナイス。歌もメロディアス。
ジョーの声も良いね。ラストのGソロも印象的。
2はスピードチューン。やっぱこうでないとね♪
コレが一曲目でも全然良かった。実に心地良し♪
Gソロは快調。ドンとのキメもスリリングです。
Keyソロもさすがのドン。文句無しでしょう♪
3はハードナンバー。リフがパッとしない感じ。
歌メロもイマイチ。Gソロはらしい感じだけど。
Gソロ後の展開は好きでない。クサ過ぎますな。
4は1同様に外部ライターの曲。すげえポップ。
コレってRAINBOW?とすら思いますなあ。
FOREIGNER並。曲的には良好だけどさ。
5はサブタイトル「MAYBE NEXT TIME」。
ジェフ・ベック風のインストです。良いですね♪
グッとキます。曲展開も劇的。リッチーらしい。
6は後のライブの定番曲。ROCK ’N’ ROLLです。
歌メロが良い感じ。サビも実にキャッチーです♪
高揚感ある曲調もナイス。Gソロもノッてるね♪
7はハードチューン。少しだけ4に近い感じか。
歌メロがイマイチ。Gソロはまあまあ。捨て曲。
8はジミヘンしてます。コレこそ捨て曲。パス。
9は言わずと知れたベートーベンの「第九」ね。
先ずはリッチーのGソロ。実にワクワクします♪
あまりにも聴き慣れたメロディーが心地良いね♪
Gソロは水を得た魚。キメ部分も実に心地良し♪
Keyソロもナイス。終盤も良いね♪完璧っ!!
(2009/8/18)