『LIVE IN STOCKHOLM 1970』 DEEP PURPLE (1988)
![]()
![]()
(CD1)
1.INTRODUCTION
2.SPEED KING
3.INTO THE FIRE
4.CHILD IN TIME
5.WRING THAT NECK
(CD2)
1.PAINT IT BLACK
2.MANDRAKE ROOT
3.BLACK NIGHT
『DEEP PURPLE IN ROCK』リリース時のツアーに
おける70/11/12、ストックホルムでのライブ盤です。
本作は88年に『SCANDINAVIAN NIGHTS』の名で
リリースされました。それをリミックスし、実際の曲順に
したのが本作です。リミックスで音質がガラっと別物へ。
『SCAN 〜』の音質も捨て難いけど、本作の方が色んな
意味で上でしょう。ではいざ、灼熱のストックホルムへ!
1は肩慣らし。で2へ。ドーンとスタート!
実に生々しい音質。凄まじい程の迫力です。
Gソロが快調!リッチーは既にノッてます。
ギランとの掛け合い、ジョンとリッチーとの
掛け合いも有ります。曲に戻る瞬間も最高!
更にリッチーとギランの掛け合いへ。凄い!
ペイシーのDも凄いぞーっ。素晴らしい!!
3も『〜 IN ROCK』より。当時は割と
良く演奏された曲です。Gソロが面白いね。
んなぐらいかな。演奏がコンパクトなんで。
更に4です。『MADE IN JAPAN』は
Gソロだけですが、コレはKeyソロも有り。
比較するのはヤボでしょう。アレも凄いけど
コレも凄いです。ペイシーにも注目。名演!
次は5。ギランは「WRING 〜」と紹介してます。
アルバムは5分強。ココでは30分強です。
アルバムは
テーマ→Keyソロ→Gソロ→テーマ→G単独ソロ→テーマ→G単独ソロ→エンディング
ですが、ここでは
テーマ→Keyソロ→Gソロ→Key長いソロ→G長いソロ→テーマ→Key単独ソロ(8分)→テーマ→G単独ソロ(10分)→エンディング
となってます。もう黙って聴け!の世界っ♪
ジョン、リッチー、ペイシーがマジ凄いっ!
CD2へ。1はストーンズのカヴァーですが
ペイシーのDソロの為のテーマ的な使い方。
ZEPの「MOBY DICK」と同様です。
ソロ自体は絵で無いと眠い。音だけじゃ。。
で2。アルバムは6分強。コレは30分弱。
『MADE 〜』の「SPACE 〜」と同じ役割。
歌の後に、似た様な盛り上がりが入ります。
ソロはジョン→リッチー。混沌の世界へ。。
で3がアンコールと。ソロ関係はそれなり。
終盤のGソロはかなり良い♪超素晴らしい!
(2008/10/13)