『PICTURES AT AN EXHIBITION』 EMERSON,LAKE&PALMER (1971)

1.PROMENADE
2.THE GNOME
3.PROMENADE
4.THE SAGE
5.THE OLD CASTLE
6.BLUES VARIATIONS
7.PROMENADE
8.THE HUT OF BABA YAGA
9.THE CURSE OF BABA YAGA
10.THE HUT OF BABA YAGA
11.THE GREAT GATES OF KIEV
12.NUTROCKER



71/11発表のライブ盤。1から11までが
ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」です。
画家だった友人の死を深く悲しんだムソルグスキーが
遺作の展覧会を見た時の印象を題材として作曲したもので
時は1874年、ムソルグスキーは35歳でした(7年後に他界)。
でも生存中には演奏されず、死後5年経ってからラヴェルが
ピアノ独奏曲だったこの曲を管弦楽用に編曲し
初演から瞬く間に人気を得たそうです。


さて、本作の曲目はほとんどがオリジナルと同じですが
4はグレッグ作、6と9がバンド作である等々
バンドなりにアレンジされてる事がクレジットからも解りますね。
録音は71/3/26、ニューキャッスル・シティーホール。
つまり『TARKUS』発表時には既に録音済みだった訳です。
元々リリースするつもりは無かったんだとか。


先ずは1。誰もが知ってるメロディーです。
1人オーケストラ状態。実に格調高い感じ。


Dが入ってから2です。実にスリリングっ!
完璧に合ってますね。素晴らしいの一言っ!
続いてバンド演奏。キースがリードします。


3はグレッグの歌。実に良い雰囲気ですな♪
同じメロディーでも人の声だと説得力強し。


続いて4へ。グレッグのオリジナル曲です。
コレも雰囲気ナイス♪アコギも美しいです♪


次は5。キースが例の板を使ってるヤツね。
続いて躍動感ある演奏へ。ノリが心地良し♪


途中から6に移行。バンドのオリジナル曲。
基本的にキースのソロです。聴きがい十分♪


7は1のバンドバージョンって感じの演奏。
3も含めると3回目の登場。仕切り直しと。


続いて8へ。一気にヴォルテージ上げます。
スリリング感がナイス。集中する時間帯ね♪


9はオリジナル曲です。混沌した雰囲気から
激しく展開っ!グレッグの叫びがナイスね♪


10は8と同曲。カールも頑張ってますな。


そして11へ。極めて感動的な展開ですね♪
グレッグの歌にグッと来ます。素晴らしい♪
キースもナイス♪最後は豪快にフィナーレ!
耳をつんざく様な大歓声です。大拍手っ!!


12はアンコール。実にダメ押しな感じね♪
雰囲気も楽しき♪絶好調でエンディングっ!


(2010/2/14)