|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「わっぱ」とは輪かんじきのわっぱである。「悪童」ではない。でも会員を見渡した 時どちらでも良いような気がする。浦和西高校山岳部OB会をベースにした浦和 西岳友会。今は会員独自に自然を遊び楽しむ。楽しい中年アウトドアフリークを 紹介。
|
|
|
|
|
北田紘一 1943年生まれ
サラリーマンをすぐリタイアし、自由きままに野山を駆けめぐる。
本職は著述業。山スキー、に深い憧憬。東北のブナを守れと自然保護運動にも
傾倒。(社)日本山岳協会常務理事を辞し、現在自由業 |
|
|
|
|
|
富沢駿介 1944年生まれ
外食産業のサラリーマンをリタイアし、自由業。只見をホームに山菜、イワナにのめり込む。これまで
の只見かよいは数えられない。いい温泉場には必ずいい公衆浴場があると、公
衆浴場情報はすばらしい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横田誠 1945年生まれ
自転車店経営。昔のヒマラヤ遠征から、今はラテンのフィールドに狂う。この10年
の間でボリビアアンデス、アマゾン、パタゴニアと駆けめぐる。5回の遠征でスペイ
ン語は通訳できるほど。スペインの巡礼の道を3回で完全走破してきた。シニアのサッカークラブの代表も。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松木清宏 1947年生まれ
大宮で歯科医経営。中年になってからのにわかアウトドア。腹の出た体でボリビ
アの山登頂に感激。今、峠を題材にした写真をとり続けている。2016年6月、闘病の末、急逝。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北山一男 1948年生まれ
釣具メーカーリタイア後、労働相談NPO代表。北田氏と40年パーテイを組む。今は世界遺産となって入
山規制問題でゆれる白神にあしげく通ったのが印象に残る。放浪を好み、テレ
マークと輪行ツーリングを楽しむ。体力がある内にもっともっと楽しみたい。シニアの草サッカーも楽しむ。2012年パタゴニア、アマゾンの旅に魅了された。当ホ
ームページ作成管理
|
浦和西高山岳部 森川落書き帳より

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|