Profile  Photo  Equipment  Sound  Bbs  Blog  Link  Top 


Equipment

管理人の主な使用機材。

UPDATE 2008.07.27


 Guitar

★Paul Reed Smith Custom24 Artist Package

BODY: Flame Maple Top, Mahogany Back
NECK: Rosewood on Mahogany
P.U.: PRS HFS(Bridge), PRS Vintage Bass(Neck)
BRIDGE: PRS Pattend Tremolo

現在の私のメインギター。萌え〜(;´Д`)ハァハァ
バードインレイ、びっしり詰まった鮮やかなトラ杢、見た目ゴージャスでお気に入り。
ボディカラーはブルーマテオ。退色しやすい色みたいなので、管理には気を遣ってます。
ボディ軽いし、何より生鳴りが本当に凄いです。
どんなジャンルの音楽にも対応してくれそうです♪

★IBANEZ j-custom RG1822

BODY: Quilted Maple Top, Alder Back
NECK: Rosewood on 3pcs.Maple
P.U.: Dimarzio Tone Zone(Bridge), Dimarzio PAF-Pro(Neck)
BRIDGE: Lo-Pro Edge

早弾き小僧ご用達のギター。(爆)指板フラットで弾きやすいです。

★IBANEZ j-custom JCRG7-1VV

BODY: Flame Maple Top, Mahogany Back
NECK: Rosewood on Maple/Bubinga/Maple
P.U.: Dimarzio RG-7x2
BRIDGE: Lo-Pro Edge 7

初めて購入した7弦ギター。リフを弾いていると楽しいし、リフのアイデアも涌きやすいです。
太目のトラ杢がお気に入り!(゚∀゚)

★GIBSON ES-335

BODY: Laminated Figured Maple Top, Laminated Figured Maple Back, Maple Center block
NECK: Rosewood on Mahogany
P.U.: Rhythm: '57 Classic Humbucker, Treble: '57 Classic Humbucker

リイシューモデルですが、甘い音色がお気に入り。
フロントにはかすかに、バックに鮮やかなトラ杢が入っていてお気に入り。

★GODIN ACS Slim

10thAnniversary Custom Limited Edition
BODY: AAA Flame Maple Top, Silverly Maple Center back, Poplar Side Back
NECK: Honduras Mahogany
P.U.: RMC
BRIDGE: Rosewood

Godin10周年記念限定100台のエレガットです。
ちなみに私のはシリアルナンバー#2です。
普通のガットギターよりもネック幅が細いので、エレキ弾きの自分にも扱いやすいです。
作曲する時やコード進行確認でも活躍してくれてます。

 Recording environment

★SONAR6

DXi/WDM/ACIDループ対応など数々の先進性を取り入れたMIDI&Audio統合の音楽制作ソフトウェアSONAR

★EDIROL FA-66

AUDIO&MIDI I/F

★KORG K25

KORG K25
25鍵のMIDIコントローラ。省スペースで超安価だったのが気に入り購入。(w

★LINE6 POD Ver.2.0

LINE6 POD Ver.2
アンプシミュレータ。

 Guitar amplifier, Effector

Guitar amp.

★Marshall VALVESTATE 80V Model 8080

Marshall VALVESTATE 80V Model 8080
初めてリリースされたVALVESTATE(プリのみ真空管。定番の12AX7)シリーズの初期モデル。
もう長いこと使用してますが、いかにもMarshallって音がでます。

★Koch Twintone2

Koch Twintone2
プリ管(12AX7)、パワー管(EL34)とオールチューブで、
3chあるClean,OD,OD+とも出音が素晴らしく、
歪もキメが細かく本当いい音します。

Effector

★BOSS OverDrive OD-3

BOSS OverDrive OD-3
OD-1なきあとの"OverDrive"を冠したBOSSの定番エフェクター.
宅録時にPODの前に接続しています。
ソロ時にブースターとして使用。

★IBANEZ Tube Screamer TS9

IBANEZ Tube Screamer TS9
こちらも定番のOverDrive。ただ私のはリイシューの安物です。(w
Kochに接続しブースターとして使用してます。
BOSS OD-3より甘い音がでますが、ノイズはBOSS OD-3より多めかも。

★Dunlop CRYBABY MODEL95Q

Dunlop CRYBABY MODEL95Q
オリジナルのCRYBABYも良いのですが、ON/OFFスイッチが無いのが気に入って購入。
(踏んだ時だけONになるタイプです。)

★LINE6 Delay Modeler DL4

LINE6 Delay Modeler DL4
TCエレクトロニクスの2290のモデリングが気になり購入。
フレーズを弾いている時には、ディレイ音を抑えて、弾き終わった瞬間にディレイ音が大きくなります。
ディレイフェチの私としては弾いているフレーズを目立たせ、弾き終わった時の余韻がくせになります。(w

★BOSS SUPER EFFECTS PROCESSOR SE-70

BOSS SUPER EFFECTS PROCESSOR SE-70
BOSSのハーフラックマルチエフェクター。少々古いモデルですが様々なエフェクトが入っており未だに現役です。
歪み系だとSD-1シミュをブースターとして使用することが多いです。
あと変わったエフェクトもいっぱい入ってます。(w
チューナー、メトロノーム内蔵で活用してます♪

★Roland DIGITAL DELAY SDE-1000

Roland DIGITAL DELAY SDE-1000
まだデジタルディレイが珍しかった学生時代に無理して購入しました。
今となってはヴィンテージ物ですが、私にとっては未だに現役です。(w
後からリリースされた上位機種のSDE-3000を使用しているプロミュージシャン結構多いですよね。

etc.