タイトルイメージ 本文へジャンプ


年2回 恒例の大学同期とのツーリングです


私は大学同期の仲間2人と共に春と秋の2回泊まりがけツーリングをやっています。
3人が交代で幹事を務め企画を立てて一泊のツーリングをするのです。
今回の幹事はスカイウェーブ650I田氏です。
もう一人のバンディット1200ST見氏が、彼の名前と同じ高見島に是非行きたいと言い出し
ました。高見島とは香川県の多度津港から出ている船で行ける小さな島です。
今回はそこが目的地となりました。彼ら二人は兵庫県からですので、それなりのツーリングになる
のですが…私はオール県内なので、ビミョーに気合いは入りません。
まぁ、近いので楽なのは楽なのですが…。



天気は良かったのですが…


2009/05/02 晴れ


GWの企画にしてはショボい企画です。
なんとこの日本一狭い県内に一泊しかしないというものです。


事件は前日から起こりました。今回の幹事のスカイウェーブ650I田氏から電話があり、
近隣に葬式が出来たので行けないとのこと。
田舎住まいの彼には地域の葬式は大事なことなのでしょう(´Д`)

そして、次の事件は当日に…。そろそろ私も家を出ようと準備をしていた頃、T見氏から
メールが。寝坊したということです。
出鼻をくじかれました。昼前に四国入りして昼にうどんでも食べようとしていた企画は壊れ
ました。
まぁ、高見島に渡るには問題ありません…、とまたT見氏からメールです。今度は、実家に
置いてあるバイクに乗りに行こうとすると車のバッテリーが上がって動かないということです。
電車に乗って実家に行くためにかなり遅くなることが確定しました。
今日は高見島に行けそうもありません(船は14時頃の出航です)

しょうがないので、とりあえず私も家を出て近隣をぶらつくことにしました。とりあえず高速を
使って紫雲出山の方に行きます。
ここは瀬戸内海の島々が見えてキレイなのですが…春霞で(´Д`)でした。



紫雲出山



結局、14時半頃に坂出に集合、金比羅さんに向かいます。
とりあえず、することが無いので今日は奥の院まで登ることにしました。
石段が有名なところで…運動不足の体にこたえました(笑)




お土産屋さんの前

参道

金刀比羅宮




金刀比羅宮は航海の神様
なので…こんな奉納もありました



さすがGWで、県内一の観光地だけのことはあります。夕方に近かった割には多くの観光客がまだ
いて、石段を登っていました。奥の院までは結構あります。
今回は、息が上がるより体がしんどかったですね。花粉症で風邪気味っぽい体調のせいでしょうか。



奥の院も人がいっぱいでした。ここからの眺めは思ったより高い位置ですね。
こんなに石段上がってきていたのでしょうか。道理でつかれるはずです。



泊まりは、道の駅さいたの隣にある、温泉たからだの湯の隣にある湯の谷荘です。
ビミョーな半公営っぽい感じのところです。
すごく小さくて数部屋あるだけの施設です。しかしながら、部屋は広く、お風呂までついていて
民営の宿よりは十分広くて良かったです。もっとも寝るだけだとあまり意味ありませんが。

横の温泉は思ったよりステキなところでした。近隣なのでまた入りにくるかも(^_^;)

オッサンらしく酒を飲んで怠惰な宿泊をします。私のスタイルではありませんが、年に2度、
こうやってたまには同期とフツーの宿泊をするのも悪くありません。
(私のスタイルはビンボー旅行でキャンプがメインです)。

最近、花粉症か鼻がよくつまって困っていたのですが、点鼻薬を持ってくるのを忘れて寝付き
が非常に悪く寝不足になってしまいました。



湯の谷荘




次の日は、昨日行けなかった高見島のリベンジです。幸いなことに朝の便を使えばなんとかなり
そうです。
朝食を無理をお願いして7時半からスタートして早めに出発をすることに成功。
9時多度津発の船に乗りました。



島には折り返しのフェリーが到着する55分しか滞在できません。
が、何もすることが無いのも悔しいので、T見氏のバイクをフェリーで島まで運びます(往復2020円)。
島の西の端と東の端までとりあえず二人乗りで走ってみました(^_^;)



多度津港にて

案内板

出港〜

高見島に上陸

東の果て…

高台より



島は小さく、民宿で海水浴をするか釣りをするかで、地元の人で無い限りバイクを持ち込む必要はありません。
が、不必要に大きなバイクで二人乗りして島を探検しました。



帰りの船が近づいてくる…

さよ〜なら高見島



西海岸にいると帰りの船が近づいてきました。乗り遅れると大変なので急いで港に戻ります。
島には商店はおろか自販機すら無いというステキなところでした。
さて、島から11時少し前に帰ってきました。

12時から琴平で、中野うどん学校の予約を入れてあります。

1575円で、自分でうどんを打って、ゆでて食べることができます。


講師のひろしさんです




とりあえず手順として…(友情出演T見氏がモデルです)


熟成された材料が
準備されています

めん棒で伸ばします

重ねて切っていきます



これをゆでて食べるのですが、それだけでは気分が出ないのでもう一つの講座があります。

小麦粉からコネて材料を作るのです。本当はコレを伸ばして切ってゆでたいところですが、熟成には最低1時間
以上かかるようで、これは持ち帰ることになります。


食塩水入れて
小麦粉と混ぜます


この後足で踏んで伸ばす行程があるのですが、私がやったので画像がありません(^_^;)

そしてゆでて食べます。オプションでおにぎりや天ぷらなどを別途注文しておけばそれもいっしょに食べられます。



お湯に入れて約5分

自分で打ったうどんが
食べられるのです



お持ち帰りのは、さきほどの自分でこねた材料と、卒業証書風になった巻物です。
中の軸はめん棒になっていて、持ち帰った材料を伸ばすことが可能です。

意外と手軽でおもしろく、自分でうどんを作って食べるというのはいい体験だと思います。
食べ終わるまで、約1時間半くらいでした。オナクラのツーリングでもどうですか(笑)




T見氏の四国のおみやげは灸まんでした



T見君は早く帰りたいということだったので、今日はここまでです。
ここで分かれて、1400GTRオナクラのコジコジさんとのプチOFFの集合場所である、道の駅津田の
松原に向かいます。

少し遅くなったので下道で行くと間に合いません。坂出から高速を使って走ります。
途中府中湖PAでコジコジさんにメールを打っていたら、コンコース14が入ってきました。
タンデムされていたので話しかけるのをためらって、出がけに手を振っただけでしたが…長野ナンバーの方でした。

津田の松原ではコジコジさんと17時までプチOFFでした。
カワサキ魂のグリーンに染まった1400GTRはカッコイイですな。
ホイールも黒く塗ってグリーンのラインがまぶしいです〜(´∀`)


コジコジさんとプチOFF



オナクラでいろんな1400GTR乗りの方とお知り合いになれるのは楽しいですねぇ。
今回は時間がとれませんでしたが、今度は一緒に走りましょう>コジコジさん

ということで18時前に自宅到着。
一歩も県外に出ることのない一泊ツーリングでした(^_^;)







                                   
 戻る