タイトルイメージ 本文へジャンプ


コレも欲しかった一品です!


まさかあるとは思いませんでした。


トップケースほどではありませんが、やっぱり自分で自分を汚すところがありました…



これも少し気になってはいましたが、あきらめていました。フロントタイヤのはねた水が排気管やラジエーターを
汚すのです。が、普段はあまり目だ立たない場所なので、あきらめていたのですが…


 フロントフェンダーエクステンダーを買いました


これは、たまたまリアインナーフェンダーを買おうと、ProjektDのHPを見たときのことでした。
リアインナーフェンダーと同時に新しい商品が追加されています。
見た瞬間、カートに入れるをポチしていました。
衝撃的でした。まさかあるとは思いもしませんでしたから。

1400GTRのフロントフェンダーはあまり長くありません。やはり水はねが気になります。
が、私はオフロードも乗っていて、これがまた構造上仕方ないのですが、フロントフェンダー
からの水はねは激多です。
学生時代に乗っていたXL−125Rでは、無理矢理マッドガードを買って取り付けていたくらいです。
もっともこれも気休め程度でしたが…。
最近はこういう商品すらみかけたことがありませんでしたから、本当にあきらめていました。

買った商品は約3000円です。予備をもう一枚買おうかと思ったくらいステキな商品でした。

これを取り付けるにはフェンダーに穴を開けなくてはいけませんが…そんなことはど〜でもいいくらい
欲しかった商品です(´∀`)

   画像  説明
これが部品です

プラスチックの安っぽい部品です。
これが3000円なんて、落ち着いて考えたら
とっても高いのですが、探してもこんなステキ
な商品は無いので、とっても安く感じるから
不思議です。
予備にもう一枚欲しいくらいです(笑)

取り付けは両面テープとタップネジ。
タップはビミョーなのですが、フェンダーを
取り付けたままだと、ボルトナットだと
取り付けできません。
次回タイヤ交換の時に替えたいと思います。
部品は両面テープで固定します。
次にフェンダーにドリルで穴を開けて
タップネジどめするだけのお手軽さ。

ただ、厳密に言うと、両面テープ止めは
左右のバランスを取るのが難しく、
本当はフェンダーをはずしてから作業
するのが良いのだそうです。
でも…面倒だからしませんでした。

貼り損なって再度はがしてテープが駄目に
なってテープを貼り直したり…
テキトーな位置に穴あけてしくじって…
とほほな穴が残ったり…してしまいました。

よい子は、ちゃんとフェンダーはずして
作業しましょうね(笑)

  これが、取り付け後です。

排気管の部分にはほぼかからない感じの
長さです。
これで効果あれば良いのですが…効果を
試したくありません。
雨の日にはできるだけ乗りたくありません。





                                      戻る