これがあれば完全…
という訳でもないのですが
お守り代わりでつけています
安全運転で行きたいのは山々ですが、どうしても速度超過しがちになりますよね。
これがあればねずみ取りがわかるという訳でもないのですがあ、どういうわけか付けてないと
ねずみ取りに会ってしまう確率が増える気がします。
よってお守り代わりに付けています。
|
車用はGPSにより取り締まり機器の位置を記録していて警告してくれたり、警察無線を傍受したら警告を
してくれたり多機能になってきています。バイク用は、機能的には昔のまま…という感じですね。
防水になっていたりするのは良いのですが、価格も車用なら最上級が買えてしまう価格で手届きません。
安い車用を流用しようとするわけですが、注意点がいくつかあります。
まず防水じゃないということ。これに関しては盗難防止のためもありますが、取り外せるようにしておき雨の
日は使わないのが一番でしょう。雨の日は取り締まりの確率も下がるし、危険なので速度も控えめになって
いるので無くても良いでしょう。
取付に適してるかどうか。これも重要です。基本的に車用はダッシュボードに貼り付けるようにできています。
取付の土台がバイク用に流用しやすいかどうかが問題です。どんな土台かが、あまり説明されてないことも
多いので困ります。買ったけど取り付けできないでは困ります(車に使ってしまえば良いのですが…(笑))
土台の足の部分が取り外せて、ネジ穴が開いていれば手はありそうです。
あと、アラーム音が聞こえるかどうかも重要なポイントです。音声やメロディではほとんど聞こえません。
単純なピーピーと言った音の方が聞こえやすいと思います。
画像 |
説明 |
|
全景です。
セルスターの安いGPS付きレーダーです。
1万円を少し切り、GPS付きでは安い方ですね。
ハンドルの右側に取り付けました。
操作も可能で、耳からもそう遠くないので
音が聞こえる可能性も高い…と思われます。
視野にはあまり入らないので、気にならないのは
良いのですが、警告灯などは昼間は全く見えま
せん。
|
|
標準でついている土台の下側をはずしました。
ボルトが通る穴があるので利用しやすいですね。
ホームセンターで金具を買ってきて若干曲げて
ブレーキレバーのネジにカラーをかませて共締め
してあります。
最近のレーダーは、いらないのに太陽電池で充電
できるためバッテリーを積んであり重く大きくなって
います。重いため振動でブレるのが心配でした。
ブレは思ったより大きかったです。いつかは振動で
固定部材が折れるかも。最初は、金具が薄く弱い
ためだと思いましたが…土台のプラスチックが弱く
しなっているようです。これは誤算ですね。
|
|
プラスチックの土台です。雨の日ははずしておく
のは良いのですが、電源部分を防水してやらない
とショートしそうですね(汗)
ちょうど良いキャップを物色中です。
なお、警告音はレーダー波を受信したときの警告
音がピピピピーという音で、これはなんとか聞こえ
ます。が、NシステムなどのGPSを利用した警告
は、音声のためほとんど聞き取れません。
派手にLEDでも光ってくれると良いのですが…。
まぁ、お守りなので贅沢言わないことにしましょう。
ユピテルから太陽電池が無いため小型で、有機
ELによる表示のステキなレーダーが出ています。
まだ2万円を切る程度ですが、イイ感じです。
が土台部分に問題があり、うまく取り付ける方法
を思いつきません(´Д`) |
|
参考1
最初に買ったレーダーがコレです。(1987年)
当時は単純なレーダーも高く 2〜3万はしていたと
思います。もったいないので車と共用です。
タンクバックの上にマジックテープで固定していました。
セパハンの前傾姿勢と、タンクバックの上の位置が
近く、今より警告音は聞きやすかったかも。
|
|
参考2
前のバイクでも最初はタンクバックレーダーを使って
いました。が、タンクバックにナビを入れると、この方法
が使えなくなりました。
仕方が無いので、レーダーを分解して、カウルの中に
組み込み、LEDとスピーカーをカウルに埋め込みま
した。コレが失敗で、LEDの光も音も遠くて使い物に
なりませんでした。
で、次に買ったのがバイク専用のものです。
電池で駆動もできるし、ポケットにも入れて使える上に
イヤホンジャックもついています。
が、イヤホンジャックは面倒なので結局一度も使ったこ
とがありませんでした。
土台部分と、金具で取り付けるのは今と同じですね。 |
戻る
|