定期点検って何?


定期点検って何?

@簡単な説明
 〜お車のお誕生日に、カー・ドクターによるエステと健康診断を愛車にプレゼント〜

 あっという間の一年間、あなたとともに過ごしてきた愛車も誕生日を迎えます。
 大切なあなたの愛車にプレゼントをと考えたあなたは、あなたとあなたの
 愛車を良く知るカー・ドクターに、愛車のエステをお願いする事にしました。
 いつもボディーと室内は綺麗にするけれど、普段一番汚れやすく、
 目に付かないところは何もお手入れしていません。
 一年分の垢をたっぷり落としてもらって(各部清掃)、疲れたままの
 各箇所をマッサージ(調整&給油)してもらう事によって、また次の一年間
 頑張ってもらうために、ありがとうの気持ちを込めて愛車にリフレッシュしてもらいます。

 このエステは健康診断も兼ねてますので、年がとった愛車には重大な
 病気(消耗、劣化、故障)の早期発見&治療にもつながります。
 当然この治療は追加料金ですが、事前に治療方法と料金、治療に必要な
 時間の説明(インフォームド・コンセント)があり、お車の状態とあなたの
 財布の状態を考えて、どうするかを選択する事ができます。しかも
 その選択や判断が難しいときには、専門のコンサルタント(フロントマン)が、解り易く
 説明し、アドバイスしてくれますので、整備についての知識が無くても、
 納得して治療代をお支払いしていただけます。
 
 コースの最後は今回のメニューの説明と、結果の説明。
 どんなメンテナンスをしたのか?健康状態はどうだったのか?この先どんな事を
 注意すればいいのか?今回はどの項目にどのくらいの料金が発生したのか?
 「事前に」と、「途中に」説明はあったけど、最後にもう一回解りやすく説明があれば、
 その結果、?が一つ一つ消えていけば、「解らない」が「なるほどね」に変われば、
 大満足ですよね。

 日常の生活を豊かに、快適にしてくれるお車は、間違った扱い方をすれば
 人の物を壊したり、人間にダメージを与えたりする凶器にもなります。
 定期点検は、お車を守る=自分自身を守る事にもつながります。

 愛車への誕生日プレゼントは、是非最高のものにしたいですね。
 一年間の愛車との付き合い方や、扱い方を見つめなおすいい機会にもなりますよ。
 その為にも、あなたの最高のカー・ドクターを見つけてくださいね。



A詳しい説明
 
定期点検とは、一年に一度実施が必要な車の定期健康診断です。
 普段、運転していては気づきませんが、車を構成する全ての部品が
 毎日少しづつ消耗又は劣化していきます。
 各部品の消耗や劣化の状態は、それぞれ使用状態によって様々ですが、
 下記のような種類によって分けられます。

  1・走行距離加算に比例して消耗又は劣化する部品
  2・普段あまり乗らない(使わない)ことによって消耗又は劣化する部品
  3・運転の仕方によって消耗又は劣化する部品
  4・暖機運転不足で急発進、急加速をする事による消耗又は劣化する部品
  5・車の走行環境や保管状態(環境)によって消耗又は劣化する部品
  
 消耗や劣化の状態は、それぞれ使用状態によって様々ですが、
 その使用状態も、車を所有するドライバーによって異なります。
 これは人間の体も同じで、

  1・運動量が多すぎて寿命を縮めてしまう箇所
  2・運動量が少なすぎて弱くなったり機能しなくなる箇所
  3・運動量が適度でも、間違った運動の仕方で傷めてしまう箇所
  4・準備運動不足で大運動をして傷めてしまう箇所
  5・熱さ寒さにさらされ健康状態が悪化したり感覚が麻痺したりする箇所

 と、人間に例えると上記のように置き換える事ができます。
 人間の場合、ある程度の具合の変化なら自分自身で気づく事ができますが、
 車の変化(消耗又は劣化)は私たちプロであっても車を運転しているだけでは
 その車の状態がどのくらい健康なのか、又はそうでないかの判断は困難です。
 その為、国が定めた箇所を国の定めた点検方法で、新車時と比べてどの程度
 消耗又は劣化しているのかを、車を各分野ごとに分解して点検・診断する制度が
 設けられています。それが定期点検制度です。   

 この定期点検の実施は、法律で車の使用者に義務づけられていますが、実際に
 この点検を行っているか、行っていないかの証明は求められない為、自動車の
 保守管理責任は全て自動車の使用者の責任となっており、定期点検整備を
 怠った事が原因として考えられる交通事故等のトラブルは、使用者の責任として
 大きくその肩に圧し掛かる事となります。

 その為、車の使用者はこの定期点検整備を自動車ディーラーや近くの整備工場に
 委託する事により、自動車の保守管理責任を果たす事となりますが、この工場
 選びこそが、より安心して車を乗り続ける事ができるかどうかに大きく関与してきます。

 各自動車整備工場は、以上の事を踏まえて、お客様のニーズに応えるべく、
 日々整備技術・診断技術の向上に勤めていますが、近年のめまぐるしい
 自動車技術の発展にともない、それに追い付いていく為にも、より上級の国家資格の
 取得に力を注いでいるところも増えています。



                                 
 前ページに戻る