戻る
2013/11/24(日)・・ (四国へんろころがし柳水庵) 四国遍路八十八ヶ所の11番藤井寺から12番焼山寺へは1200年前そのままの遍路道が残っている。 「最後まで残った空海の道」と名付けられた歩き山道は距離12キロ累積標高1050メートルあり 「へんろころがし」とも呼ばれ並み足で6〜8時間かかる遍路泣かせの難所である。 途中には全て無人の長戸庵、柳水庵、浄蓮庵(一本杉庵)と由緒ある休憩ポイントあり。 11:25藤井寺出発、遅いので焼山寺までの往復は無理だろう。 12:20長戸庵、日頃の仕事ジム体力が効いているのか坂をどんどん登れる。 13:10柳水庵、弘法大師が杖で地面をつっつくと水が出た場所だ。 10年ほど前まで老夫婦が宿坊をやっていた。 山越えの中間点ということで往時は何十人、最後は一日限定3人ほどを泊めて世話していた。 今は焼山寺の所有になりアイハラさんが管理維持に休日携わっている。 泊れなくなった代わりにお遍路さん休憩寝袋宿泊用に無料接待小屋が建てられている。 外トイレは以前からのぶんがある。 1200年前は山深かったが、今この中間点には県道が横切っている。 県道245号、43号、掘割峠、242号と往路山道の3倍あろうか距離の車道を復路歩き日暮れて藤井寺に戻る。 推定距離25キロ、歩数37000歩、行動時間7時間。 NHK JRT四国放送 徳島新聞 テレビ徳島 YouTube kbozetokushimajapanチャンネル 徳島県 神山町 左右内 弘法大師 空海 遍路道 歩き遍路 菅直人 剣山ピアノ 大鳴門橋ピアノ ストリートピアノ 眉山ピアノ 阿呆連 徳島から東京スカイツリー徒歩18日テント泊 その模様を下画面クリックしてYouTubeからどうぞ。(フル画面表示720Pハイビジョン) 情報お寄せください 勝ぼうず記者カメラマン/YouTube http://www7b.biglobe.ne.jp/~katsuboze/ 動画掲載後は「鮮度」「品質」「人気」「自然肖像許容期間」を適時チェックし1週間〜1年程度で削除してます (国宝級を除きいつまでも残りません)
戻る