戻る
2013/10/04(金)・・
(瀬戸内 しまなみ海道 スリーデーマーチ)
今日から3日間で30+20+30=80キロ歩く。
私の徳島から東京スカイツリー徒歩18日テント泊をユーチューブで
見た人が招待してくれたので喜んで日本列島縦断の一環として参加した。
今治市の今治城から尾道市の尾道駅前広場まで来島海峡大橋4.1キロ、伯方大島大橋1.2キロ、大三島橋0.3キロ、
多々羅大橋1.5キロ、生口橋0.8キロ、因島大橋1.3キロ、最後は渡船、島々を巡って行く。
歩行者は無料であり、橋部分以外は島内の生活道を使う。
イベントに限らずいつでも自由に歩くことができるので個人計画でも楽しめる。
四国のあと2ルートもこうすれば交通弱者も本土と行き来できるのになぁ。
50年前に亡き父母に連れられてから再訪となった耕三寺は記憶どおり派手だった。
平山郁夫美術館では生活感と色っぽさ混じるトルコ女性絵画に見入ってしまう。
14:30最終日、ゴール。
昭和経済を担ってきた団塊世代以上の参加が多く、昔の人は体力あるんだぁとどんどん追い抜かれた。
NHK JRT四国放送 徳島新聞 テレビ徳島 YouTube kbozetokushimajapanチャンネル
剣山ピアノ 大鳴門橋ピアノ 東新町ピアノ 眉山ピアノ夜景 イザリcafe 鳴門ピアノ かもだ岬ピアノ
阿波踊り 阿呆連 徳島から東京スカイツリー徒歩18日テント泊 藍住町 人参 サーフィン 朝日新聞社
その模様を下画面クリックしてYouTubeからどうぞ。(フル画面表示720Pハイビジョン)
情報お寄せください
勝ぼうず記者カメラマン/YouTube
動画掲載後は「鮮度」「品質」「人気」「自然肖像許容期間」を適時チェックし1週間〜1年程度で削除してます
(国宝級を除きいつまでも残りません)
戻る