戻る
2013/01/06(日)・・
(徳島県都と徳島副都心の賑わいぶり徳島駅伝)
歩いてて、途中拾ってもらって徳島市と藍住市(だな)めぐり。
JR徳島駅前は駐車待ちの車で渋滞、アミコビルの中もウインドウショッピング多いながら往時の人通り。
12:35ゴール数百メートル手前の徳島そごう東急イン前から徳島駅伝最終日1〜6位通過声援後シャングリラでバイキング盛り昼食。
シビックセンターの使われてこそ意味ある開放されてない置物ストリートピアノ前通過して、
徳島北高校美術部書道部合同展、いつもピッカピカで上品な掛け声が飛ぶ徳島そごう右往左往。
唯一、市街化調整区域規制のない香港型の街、藍住町に移動して沿道の店で人酔いする。
正月うきうき人出ですが、この人出が繰り出さなくなったとこに正月は来てない。
子供や恋人と過ごした、東新町、末広ジャスコ、フジグラン、・・流通業界は20年で化石だな。
切なさと希望が入り混じる次のダイヤモンド石はどこに現れるんだろう。
NHK JRT四国放送 徳島新聞 テレビ徳島 YouTube kbozetokushimajapanチャンネル
ゆめたうん ケーズデンキ ヤマダ電機 中国雑技団 正月 夜景 イルミネーション 眉山 人参 阿波踊り 新宿副都心
その模様を下画面クリックしてYouTubeからどうぞ。(フル画面表示720Pハイビジョン)
情報お寄せください
勝ぼうず記者カメラマン/YouTube
http://www.kabukatu.com/petit/
動画掲載後は「鮮度」「品質」「人気」「自然肖像許容期間」を適時チェックし1週間〜1年程度で削除してます
(国宝級を除きいつまでも残りません)
戻る