戻る
2013/01/02(水)・・
(徳島県鬼籠野灯りのオブジェその2)
おろのと読む。
ろうそくイルミネーションと徳さんの人柄、神山町田舎素朴さにすっかり惹かれ8日ぶりにまた来ました。
17:00街から流れる時刻チャイムに合わせ500個手動点灯開始。
このイベント12/24、12/25、1/2と3回実施。
ストリートピアノ鬼籠野やります。
前回かわいい点灯少女も少しお手伝いに来てます。
いろんな人にあぜ道舞台でピアノ弾いてもらいます。
私も他カメラマンに写真と動画たくさん撮られます。
横の運営公民館で、そば米汁、あめ湯、炊き込みご飯、おでん、少々焼酎いただきながら休校小学校たんぼ活用雑談。
天然音楽器であれば(琴、トランペット、ギター、バイオリン、三味線・・など)あぜ道舞台使用OKファッションショーも。
サッカー、野球、運動会など誘致、体育館ではコンサート、フラダンス決勝など。
NHK JRT四国放送 徳島新聞 テレビ徳島 YouTube kbozetokushimajapanチャンネル
牛岐城 日亜化学工業 LED 発光ダイオード 文理大学 あすたむらんど 阿波市市場町
徳島市福住橋 上板町六条ビッグ東 なばなの里 ルミナリエ クリスマス ディズニーマジカル
その模様を下画面クリックしてYouTubeからどうぞ。(フル画面表示720Pハイビジョン)
情報お寄せください
勝ぼうず記者カメラマン/YouTube
http://www.kabukatu.com/petit/
動画掲載後は「鮮度」「品質」「人気」「自然肖像許容期間」を適時チェックし1週間〜1年程度で削除してます
(国宝級を除きいつまでも残りません)
戻る