戻る
2012/10/01(月)・・
(徳島県 阿南市 橘海正八幡神社 サンドイッチ 多重玉突き 喧嘩だんじり)
徳島県阿南市橘町で、ちょっと危ないだんじり祭が毎年10/1と10/2の夜行われます。
18:30Pに車を止め歩いていく途中、西組の2人と一緒になりいろいろ情報をいただきます。
だんじりは地区ごとに4台あり「先組」「西組」「中組」「東組」と若くて男前の力強い引き手が多く、
それにつられて着飾った若い女性がたくさん集ります。
各地の祭りが後継者難で廃れるなか、ここは将来安泰と思えます。
22:10だんじり喧嘩ぶつけ合いは佳境となり、町内中央部に4台集合し前後交互に衝突します。
間に挟まった2台は前に後ろにと大忙しです。
連続してやるもんですから引き手はハァハァと大息へたりこんだり、汗たっぷり掛け声で勢いつけたりします。
全員が向井理や木村拓也みたいで、しかも実に男っぽい。
ここは徳島県の男前量産地区であります。
24:00神社前に戻ってきますが、ここもハイライト部分で全速スピンターンして神社正面に入れます。
失敗すれば成功するまでやり直します。
4台宮入に1時間15分ほどかかりました。
そして最後は味のある獅子舞で締めます。
01:30終了。岸和田だんじり祭りに並ぶ、素朴な田舎の迫力お宝祭りはブレイクするだろう。
秋祭り 夏祭り あばれ神輿 奇祭 伝統 むちゃくちゃ 阿波踊り 眉山ピアノ 四国電力阿南石炭火力発電所 国道55号 JRT四国放送 NHK テレビ徳島 徳島新聞
その模様を下画面クリックしてYouTubeからどうぞ。(フル画面表示720Pハイビジョン)
情報お寄せください
勝ぼうず記者カメラマン/YouTube
http://www.kabukatu.com/petit/
動画掲載後は「鮮度」「品質」「人気」「自然肖像許容期間」を適時チェックし1週間〜1年程度で削除してます
(国宝級を除きいつまでも残りません)
戻る