戻る
2010/02/17(水) (100人乗っても大丈夫) 車庫建設をインターネット独学で挑戦して連続8日目。 こんなに土方仕事がしんどいとは身体が鈍(なま)っとるんだな。 慣れていくぶん楽になってきたが、朝起きるとマラソン練習鍛えしている身体なのに全身筋肉痛だ。 一日分を山登りに換算すると見ノ残から剣山4往復分に相当するだろう。 ジョギングなら30キロぐらいかな。 普段のホワイトカラー系仕事の楽さが分かった。 おかげで山登りととくしまマラソンの基礎体力作りに大変役立っている。 作業は全てほぼ単独で、重機や生コンプラントは使わずスコップと小道具のみ。 スコップを使った穴掘りと手ごね生コン作りは真冬忘れる大汗タラタラの息切れの連続だ。 そして段取りと図面通りの基礎作りに、疲れてぼーとしてても少々頭も使わなければならない。 初日と2日目はカーポートとブロックで作られた花壇を撤去してふうふう息あがる。 3日目は穴堀って残骸の片付けと整地。 4日目は焼却処分そして埋め戻し。 5日目は親父が昔使っていた細高いバケツとホース形式の骨董的水準器で基礎四隅の高さを均等にし水糸引く。 (古い水準器理屈に感心する) そして基礎溝穴掘る。きちんと説明書標準施工どおりすると大変な作業になるので 「実情に合わせてやってください」との文言に甘え、細く浅い溝に撤去ガラを入れる。 6日目は釜のような大きな容器で手ごね生コンを何度も練り捨てコンする。 これには疲れた。先の土間打ちが思いやられる。 7日目は捨てコン上にモルタルサンドイッチしてブロックを水糸に合わせ乗せていく。 下地が凸凹なので水糸どおりならず後日モルタル修正することにする。 8日目の2/17はブロック接続部にモルタル詰め溝を埋め戻した。 (モルタルはセメント1に砂3、生コンはセメント1に砂3バラス6) そして100人乗っても大丈夫なイナバガレージGR190S部材(850キロ)が届く。 プラモデル作るようなうきうき気分である。 しかしこれから先、アンカーを入れる作業や対角距離合わせ計測などメジャーはミリ単位神経使う。 続く・・。 NHK大河ドラマ「龍馬伝」は未知なる世界を求め時代を変え夢も愛もあり前向きで面白いなぁ。 久々にはまっている。 歴史に残る人物を排出した高知は100年後観光客で沸いている。 今年のよさこいは爆発だ。 1200年後に遍路誘致した空海さん。 私、2/25には愛媛の45番岩屋寺へ「空海1200年の恋道」第13話ロケに行く予定。
戻る