戻る
2009/11/03(火) (世界遺産高野山町石道) 高野山の弘法大師さんが、麓の九度山慈尊院に住む母恋しさに月9度往復した山道を 私も歩きたくなり、南海フェリー1000円を利用し朝一番便にて向かう。 慈尊院から当時の卒塔婆標識が1町(109m)毎に180町石、根本大塔まで建ってます。 更に奥の院まで36町あり、片道約24キロの山道で累積標高は1000mぐらいあります。 07:30慈尊院(180町石)から5時間15分で大門(6町石)、6時間20分で奥の院弘法大師御廟と歩き応えある。 町石道の詳細は検索でどうぞ。 紅葉のシーズンということで大門から先の高野の街は大混雑でした。 それでは下画面クリックで、お大師さんの歩いた高野山表参道山道をYouTubeからどうぞ。 今一緒に生きている人を生きているうちに大事大切にしなさいと「母と大師さん」の声が悟り道で聞こえました。
戻る