戻る
2009/08/02(日) (いろいろテスト) 山登り日記を動画で記そうと動画編集ソフトの機能をいろいろテストしました。 勝手に映像が繰り返す編集ソフトのバグがあり、当初は私の操作ミスかなと悩みます。 ソフトに原因があるというのは想定外で無駄なチェック時間を過ごします。 販売開発元に照会しましたが承知してないのか対策ありません。 マイナーなソフトですが使い勝手がよいのでワンクッション加えなんとかしました。 たくさんある機能を試しにとごじゃごじゃ使いましたが、本番ではあっさりさせます。 ご存知でしょうが、下の画像をクリックすると動画スタートします。 音にも凝ってますので低音のよく出るスピーカー利用をお勧めします。 なお、あまりにも編集処理が重いので4年ぶり5台目のパソコンを自作しましたが、 4年空白期間の進歩は凄まじく処理速度が5倍になりました。 ちなみにパソコンを本格的に触りだした1988年ごろのi80286からは1000倍速くなってます。 CPU、メモリ、ハードディスクの性能比価格は1万分の1以下になっているでしょう。 仕事で触り始めた1975年当時の事務用汎用コンピュータからだと価格は億分の1以下、性能は億倍でしょう。 これは超インフレと言おうか超デフレと言おうか、こんな凄い世界があるんですね。 もちろんソフトウェアの進歩も同様です。 それにしても天候不順でスカッとした山登り映像入手機会がありません。 狙いは西穂高岳から奥穂高岳への縦走路、早月尾根から剱岳、牛の背天狗塚三嶺剣山中津峰縦走路など、いつのことやら。 阿波踊り、よさこいも撮影テクニックと映像による感動訴えかけ練習の場としたい。
戻る