戻る
2009/03/15(日) (中津峰と日峯) この2つの山で登山累計標高は約1000メートルある。 寒気でバリスカッ天 昔からデフレ経済対応済みのめちゃ安い初乗り運賃320円タクシーが徳島で走っている。 お年寄りとかビジネス客に大もてだろうが、なぜか他タクシーには伝染していない。 10:40金谷P、先行者をチラッと見かけたのでマイナーだがここから直接左手の山に入る。(赤線) 安いはまず商売の原点このルート夏場はちょとねぇ 10分ほど登ると三角点のあるちょっとしたピークに着く。 その先からの中津峰に至るルート目視は今日中に着くんかいなと思うほどスケールがでかい。 このルート利用者は少ない 11:20尾根を外さないように上へ上へと行くと左手に林道が見えやがて自然に合流する。 下りに利用することがあるかもと出入り口をしっかり記憶する。 その先の岩向こうには首無し地蔵が2体あり、そこから再び山道に入る。 標識ほしい普通なら見落とすここも標識ほしい 11:35如意輪寺への車道脇にある合戦尾根登山口からの鉄塔巡視路と合流する。 2分ほどで44番鉄塔、見晴らしがよくなり、ここらへんから岩が出てきて少しだけ急になる。 12:00赤線で登ってきたルートを見下げてみる。 この上昇力、スペースシャトル並みのなかなか迫力だ。 ここらへん急坂 前から気になっていた小松島港横の灯台の綺麗な日峯(ひのみね)も帰りに登ってみようと赤線マーク。 12:05いろいろ事情があるのだろう、とてもナビ助かる標識が木製から岩直書きになっている。 藪こぎ道と遊歩道かつては鎖留め標識あった 12:30頂上、「天気はよいのに寒いねぇ」とたくさんの人がいる。 タイマー撮影で男の哀愁を感じる後姿を解説付きで演じると、 くすっと隣の綺麗なお姉さんに笑われる。 役者でんなぁ。 12:45下山開始、娘アルバイト後に食事約束してるので急ぐため駆け足とする。 13:10見返り鉄塔、こけないようにくじかないように慎重なわりに早いではないか。 13:30金谷P、1回見事な受身でドテンとこけました。 時速7キロほどのこのスピードで登れれば45分とスーパー新記録だ(無理)。 右端に日峯 小松島市元根井へ急ぐ。 元根井漁港から見る灯台景色はカレンダーに使えそうだ。 昔、蒲生田岬灯台もそのように思っていたらしっかり某銀行が採用した。 13:55ここから見える中津峰のてっぺんから誰かに見られているようで、さっしっかり登ろうっと。 漁師町 あとで登山口は分かるのですが、分からなくて東端まで回り込み石段上り神社裏から、 藪っぽい尾根を登り最後にかき分けるとドンと灯台前に出ました。 14:05そこからはお金つぎ込んだ綺麗な遊歩道が続いています。 ここ左に曲がると登山口 染井吉野が脇にたくさんあり、東屋ベンチもあり桜の頃は弁当にお酒にムード最高でしょう。 ミニ四国八十八ヶ所祠が続きます。 おっ、わが故郷和田島が灯台とともに目の前にあります。 ここから見る7月小松島港まつり花火いいかも 和田島灯台も母も見えます。 海を挟んだ和田島の堤防から先日撮った日峯もどうぞ。 赤い屋根上に灯台クレーン上に灯台 14:30山頂192メートルには三角点あり、しかし途中よくあった展望は全くなし。 少し下ると徳島方面が見える展望台があり、ここまで車でこれる。 山頂はずっとあそこと思っていた日峯神社付近の建物が見える少し低いピークまで道は 続きますがここでピストン下山します。 14:45登山口、立派すぎて気が付かなかった標識あるじゃないですか。 車道に出会うとちとガッカリ 15:20自宅、お寿司直行、18皿11皿9皿誰の数かな。 「もっか食欲満足は全てに勝る」どうこの満腹幸せ顔。 チン4155円なりひょうひょうと生きる
戻る