戻る
2008/04/27(日) (42.195) 予約お弁当の配達をしに阿南市へ向かう途中、吉野川大橋からなにやら騒がしい。 そうだ今日はとくしまマラソンの日なんだ。 08:55四国放送の前まで来たとき、ちょっと路駐してスタートの様子を見に行く。 鷲の門前からランナー達で沸騰している。 最前列の有名選手はリラックスムード漂い、脇で有名人がニコニコ観覧している。 その先はずっと先まで応援一般市民がぎっしり。 09:00知事人差し指が動き「パチッ」乾いた号砲で勢いよくスタート。 後方は歩き速度でスタートラインを越えていき、5分ほどで空っぽになる。 「ファイト」と声掛けて配達に向かう。 徳島城鷲の門前にはぎっしり4000人 配達を終え、帰ってくる車中で急にそれなりの参加とピアニカハーモニカ応援をしたくなった。 もう遅いのでフィニッシュ地点からスタート地点へと逆まわりで歩くことにする。 11:15本日休日の長男に送迎頼み、田宮陸上競技場をスタート。 青いトラックと眉山 競技場ゲート ゲート前道路 11:23トップ選手とすれ違う。 速い 11:25二番選手とすれ違う。 地元徳島の選手 堤防道路に上がる。 ふだんは車がビュンビュン走っているのに今日は子供が道路上で応援遊びしている。 次々だが間隔かなりあいて走り抜けていく。 (以後画像にカーソル乗せると説明でます) 11:28                       11:34 今日は危なくないよわんちゃんも走りたそう 11:37                       11:43 ゴール間近タイムが気になるがんばっちゅて〜 11:46 昭和3年製1070m吉野川橋アーチ見える 11:49                       11:53 高架くぐりのちょっとした登り愛想いただきました^^ 11:56 かっこういい 11:56                       11:57 徳島名物の潜水橋大水のときは川の中に潜ります 11:59                       12:05 またまた愛想チュエネ補給して急カーブ 12:06 パンいらんで(阿波弁どうぞ) 12:06                       12:15 バナナいきな(阿波弁どうぞ)集団になってきたぞ 12:18                       12:19 おっす〜がんばれーがんばれー合唱 12:20                       12:21 女の底力見せましょう堤防で景色見えないよ〜 12:22 男ども女性に負けとる 12:27 やっと顔出しました勝ぼうずプチ隊長 12:25                       12:34 ペチスカートいいでしょうジュリアナ登場いや体型が違う 12:39 関門バス待機してます 12:41                       12:45 余裕で通過ちょっとしたUPDOWN 12:46                       12:50 荒れた左車線避け舗装したて右車線人気ICタグで通過計測 13:03 見える範囲4キロぐらい人人人 13:05                       13:17 赤ちゃん抱えて応援雄大すぎてさみしい景色 13:06 景色が変わらない 13:28                       13:31 アベベ裸足で走ってます第十堰 13:35 翌日夜のラジオで「走るのが好きになった」安部アナ6h26m52s 13:40 徳島といえば阿波踊り(こちらもしんどいよ〜) 13:55 30キロ関門4時間55分以降はこのバスへどうぞ 13:58                       折り返し付近の地図 1秒遅れてもダメです折り返し付近地図 14:50 関門閉鎖でもう人気のない西条大橋と左下道路 15:10 西条大橋眼下のゴール方面吉野川 16:25 西条大橋すこし上流の折り返し点 21:50西条大橋から河口に向かってたるほどのずっと直線がこの吉野川大橋で終わります。 曲がって渡り徳島城鷲の門を目指します。    22:45ゴールしました。完歩タイム11時間30分。 やっと曲がり角の吉野川大橋私のゴール、フィニッシュの鷲の門 42.195キロってやはり遠い。 歩きでさえ足が痛くなりなかなか困難だ。 それを2時間少々から7時間で終えるとは体力精神とも悟りの域です。 吉野川沿い堤防コースなのでまっすぐの直線コースが延々先まで見えてしまい 景色が雄大すぎてなかなか変化せず退屈でさみしい。 市街地より増幅された風の影響がもろあり、日差しもきつい。 しかし沿線サポートはよく、応援も盛んで四国徳島らしいお接待人情のソフト面で人気になりそう。 ランナーはみんな細くメタボリックはほとんど見かけない。 日々のマラソントレーニングはいろんな面で余裕がないとできない。 7時間の制限時間内に走れるということは幸せの証である。 おめでと。 とくしまマラソンコース もうすぐ55才。 昔なら定年、もっと昔なら平均寿命の歳。 20年に続き燃え尽きるほどの10年、観念は早いほど立ち直りも早いと思いながらズルズル。 分かっていながら人間ってトコトン動物ですねぇ。
戻る