戻る
2008/01/06(日) (うちんくの年末年始と標高差750m中津峰) 新年です。 しかし重苦しい。 槍ヶ岳で一緒のテントに仲間と4人寝ていたところを 雪崩に遭いダウラにも挑戦した近所の2県人が元旦に逝ってしまった。 過去徳島のどこかの山ですれ違ってたかもしれないが 年末22日にあったダウラ報告会にふらっと寄って初めて見たのが最後となった。 大麻山を一日7往復軽くやってしまったのをブログで知ったとき驚いた。 山でなくても危険なところはどこかしこにある。 その後なにごともなかったかのようないつもの山にもどり 紙一重の運がなかったことが誠に残念である。 ご冥福をお祈りいたします。 29 30 31 1 2 3 と正月栄養冬眠に入ります。 (中洲市場かっ歩) 調理人次男長女 (中洲市場店内) 四宮さんとこ (monchouchou) 100円パンの店 年末は中洲市場で寿司ネタ、マイクおじさんとこで焼肉、 沖の浜モンシュシュでパンを買い、小松島七福でうどんを食べ、 紅白見ます。 (ハーイにぎり中) ブリにマグロに (ブリあら汁付き) はら部がうまい (どうこの満足顔) あっちこっち向いて食べます (焼肉) 翌日は牛だ (大えび入り年越しソバ&うどん) KB掃除せい 寝飽きたころ大麻比古神社に受験絵馬願掛け初詣。 2008年も無休体制発進だが、体調万全で生きているだけで丸儲けと思い、 キツイ中で小さな幸せを探し、他人とは比較しない。 投げるときはあっさり投げます。 そうそう昨日一昨日の「のだめカンタービレ」ヨーロッパ編は 忘れてたなにかをときめかすようで見入りました。 (バラッケ収容所跡地から歩きます) 大麻山に向かってラッシュです (ドイツ館) バラッケ収容所跡地から北へ200メートル (旧ドイツ館) 新から北へ200メートル (境内) 晴れ着少ないな (ずらっと願い事絵馬) 昨日次男のもあります 12:30登山口の6日中津峰、今日はなんだか頂上まで足がグイグイ上がり軽く登れる。 年末年始の華麗な栄養補給と休養が効いたかな、 それとも昨夜、今朝とたくさん食べた餅かな。 そういやマラソンの高橋尚子が餅食べて走ると聞いたことがある。 天気がよいのと如意輪寺初詣組みも加わったのでしょう、たくさんすれ違います。 「弁当配達おわったで〜」と声も掛かります。 (無人売店横金谷P) 満車 (こもれびの広場) 沢ルートいやしの道沿い (樹齢200年もみの木) すこし上で稜線に合流 (見返り峠鉄塔から) 休憩者多数 (ドコモ中継所上) 和田島って島じゃない (頂上神社) 石垣囲いの天津神社 (剣山系が連なる) 日陰に正月の雪 放置され野生化したミカンもキウイもたくましくぶら下がり、いい味になっているような気がする。 下りてきた金谷Pでも声掛けられ、中津峰周辺登山道のことを尋ねられます。 阿南市のほぼ同年輩の初心者らしく、話は三嶺、天狗塚、長野まで飛びます。 山登りの効用として「心肺補強」「高血圧防止」「糖尿病防止に改善」 「肩こり解消」「気が長くなる」などと30分ほど立ち話する。 (しっかりわしづかみ底の長靴) 前後に向いたすべり止めパターン (羽毛ってすごい) (写真拝借)ズボンもあればいいな (ギョエ山傷と体重) 20歳からだと+20 ここんところ、次男からお下がりのサウスポールのダウン80%フェザー20%とかの ジャケットを街中で着ているがどんなに寒くても汗が出るほど暖かく、 フードかぶるともう暑い。 そうか吹雪の中にうずくまる鳥はこんなハイテク空気層を何重にも保てるから凍えないのか。 下も揃えれば今までのような冬山寒さにおさらばできそうだ。 やっぱり安全快適には金かかるということか。 大昔こんな装備なしで寒さに耐えたヒラリーやスコット、ひいじいさんは凄い。 私の今の考えは八甲田山雪中行軍のバカ将校に近いかも。 運だけで難を乗り越えているが、実力で乗り越えるようにしなくちゃ。(なにごとも) 運はいつまでも続かない。
戻る