戻る
2006/12/04(月) (せいみつそくりょう) お礼申し上げます。 ここんとこ多方面からたくさんのお弁当注文をいただき先日も徹夜連荘でこなしました。 ぐっすり寝た目覚め夢は「おかしいなぁ」で、早速現実対応することにする。 全長2.0KMの大麻山登山道を登っていて「おかしいなぁ」と思う事がある。 それは公的と思われるきちんとした標識に書かれた山頂までの距離だ。 登山口から残2.0KM、1.5KM、1.0KM、0.5KM、0.2KMと途中5ヶ所に設置されている。 1.0KMの中間点は真ん中でないみたいだし、特にラスト0.2KMは絶対違っているはずだ。 歩行タイムと距離感覚合わないので長年の懸案事項を昼の休憩仕入れ仕込み時間を割いて調査する。 距離測定を私一人で実施するための道具を作る。 10Mに荷造りひもを切り、片方に小石をくくりつけた簡単なものだ。 小石部を開始地点に置き、もう片方を10M先まで持って登り、その地点で引っ張って回収する。 曲がりくねっているところは曲げて正確にトレースする。 これを頂上までカウントしながら繰り返す。 標識1.0KM手前の見晴らしの良い休憩所まで来ると、オカリナさっちゃんが演奏していた。 「何やってるんですか」と問い掛けられ「これこれしかじか」と答えると、「お手伝いします」との申し出。 二人でやると作業効率がぐ〜んとアップします。 オカリナさっちゃんとお話するのは今日が初めてだし、演奏を聴いたのも初めてだ。 変なことに付き合わせて申し訳ないと思うも、明るく気持ちよく頂上まで付き合ってくれました。 ありがとうございました。 結果は大きく誤差がありました。 薄く下書きしてきましたので、後日白ペンキで環境に優しくマッチ書します。 オカリナさっちゃんと登山口で180M誤差2年10ヶ月前ペイント上書き公称中間での誤差ほんとの中間はここ1000M地点ここ上り大変な誤差下りも大変な誤差頂上奥宮前 ちなみに2004/02/16(月)に調査した階段数残は2.0KM(2348)、1.5KM(2043)、1.0KM(1603)、0.5KM(1032)、0.2KM(670)です。 その後に登山口の修復塗り直された標識に私の書体そのままで2348段復刻されているということは「公認」かな^^。
戻る