(秋冬) Last Update: December 29, 2010


ホーリーツリー


クリスマスホーリーまたはヒイラギモチとも呼ばれ、モチノキ科の植物です。

セイヨウヒイラギ?とよく聞かれます。セイヨウヒイラギも似たような赤い実をつけるモチノキ科の植物ですが、葉は楕円形に近く、葉の縁が鋸歯のようになっているので、区別できます。


1995年頃に園芸店で購入し、大きくなるにつれて2度ほど鉢替えをし、10数年育ててきました。しかし、私一人ではこれ以上の大きさの鉢は動かすのが大変になったので、2010年春に地植えにしました。

(2008.11.30)

(2010.11.8)
ホーリーツリーの葉は五角形で、その角ばった五つの先端はトゲのように固く、指にマジで突き刺さります。
実は10月末頃から赤く色づき出し、12月には艶々とした赤くなります。

赤く熟した実は冬場にはヒヨドリの格好の餌となり、1月が過ぎる頃にはほとんどの実が食べつくされています。