会長挨拶



  森山 光彦(高校14回生)
        

             ご挨拶          

         平成26615日に開催されました関東陽柳会総会において会員の皆様の
        ご賛同をいただき、第17期会長に就任いたしました森山光彦でございます。

         会員の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。関東陽柳
        会の活動に一層のご理解とご協力を賜りたく、一言ご挨拶を申し上げます。

             まずは、今総会をもってご退任されました石井前会長、山西前副会長兼事
        務局長ほか、第16期役員の方には長きにわたり、この会の運営に並々ならぬ
        ご尽力を賜りました。会員の皆様とともに、この労に感謝し、心からお礼申
        し上げます。

            さて、私は、昭和37年卒業の14回生で、出身は夜明です。総会では、石井
        会長から、過分のご紹介のお言葉をいただきましたが、とてもそんな立派な
        男ではありません。ただ、唯一自慢できるのは、何事にも真正面から真面目
        に取り組むこと、そして、「ふるさと日田」と「母校日田高校」を、皆様同
        様、こよなく愛していると言うことです。

         こんな私が伝統ある関東陽柳会をうまく運営していけるか不安で一杯です
        が、石井前会長をはじめ諸先輩のご指導をいただきながら、副会長以下の優
        秀な役員と一緒に、関東陽柳会発展のために、微力ですが力を尽くして参り
        たいと思います。

             この会は、言うまでもなく、関東在住の日田高校卒業生の同窓会です。主
        役は、「ふるさと日田」と「母校日田高校」を愛する会員の皆様であります。

            残念ながら、ここ数年にわたって、その主役である会員の数も会費納入者も
        総会出席者も伸び悩んでおります。特に31回生以降の参加が極端に少ないの
        が気がかりです。これは、この会の運営の根幹にかかわる大事な問題です。

             簡単に解決できる問題とは思いませんが、今後は、総会だけではなく、日
        ごろの会員間の相互交流の促進や、陽柳会の行事や活動状況の周知・PR、
        母校や日田市との連携強化、イベントの企画や情報提供などを一つ一つ具体
        化し、地道に改善を図っていきたいと思います。

             会員の皆様はもちろん、陽柳会本部や母校日田高校並びに日田市の関係者
        の皆様におかれましても、この関東陽柳会の運営に一層のご理解とご協力を
        賜りますようお願いし申し上げます。

                                        以上



関東陽柳会紹介に戻る