甘夏実る、能古島
今回は福岡市街地からバスで30分、船で10分で着いちゃう、福岡市西区にある能古島(のこのしま)です。
何げに10年振りくらいの上陸?秋のコスモスや春の菜の花のシーズンがベストやね。
でも、オフシーズンも、緑がいっぱいで今時期は島の特産でもある、甘夏やニューサマーオレンジの畑が
のどかな風景を彩ります。そんな田舎のばあちゃんちみたいな素敵な風景をどうぞ。
ちっちゃな渡船場から、短い船旅を楽しみつつ、島へ向かいます。風が気持ちいいね〜
島に上陸。早速、海沿いを歩きます。
海の向こうに福岡タワーとヤフードームが見えて、不思議な感じっしょ。
甘夏みっけ!!
いろんなお花もいっぱい。真ん中は木苺だよ!!みかんだけやないんやね〜びっくり。
高台からのいい眺め。みかん畑と青い海。アイランドパークは今回は素通りして、ひたすら歩き・・・
思想の森を散策。東屋でひと休みして、こんな冒険チックな道へ。
水芭蕉みたいな葉っぱ。これ何?玉ねぎ発見!!(中央)そして、森林浴を楽しむ謎の人(笑)。
海だ、海だ♪福岡の海もまだまだ捨てたもんじゃないね。
そして、珈琲園へ。ここでコーヒー豆、栽培してるんですよ。クセがなく美味しい一杯でした。ハウスにはハイビスカスも。
そして、港前のnoconicoです。お店の雰囲気も素敵。スタッフの方もほんわかした暖かい感じの人やったな。またゆっくり話しましょうね★
絞りたての甘夏ジュースと焼きたてマフィン。とってもおいしかったよ。ライブやイベントにも参加してみたいなぁ。
そんなこんなで、久々の能古も満喫いたしましたとさ。