石垣&那覇

4泊の波照間の後は、石垣へ。
今回は三線がテーマなんで・・・石垣では体験三線。
やどかりメンバーとの再会、怪しい宿にくつろげなかったり;
那覇は大都会やね。ゆいれーるに違和感を感じたり・・・
まぁ相変わらず、濃い毎日に変わりはないんやけどね。

  

ってことで、やどかりシスター?まいこちゃんと福岡つながりT君とご飯に。おいしかった〜
でも、T君、ほんとにごめんね+ご馳走様。ほんで、石垣でも見送り隊してたなぁ。
中央の画は体験三線で教えてくれた、西垣先生。
普通にお家の広間で、ご一緒やったご夫婦と楽しく弾いたよ。
で、石垣の某宿です。個室ですが、襖の向こうに仙人?がいます。たまに物音が;
ちっとも落ち着かん・・・の割に熟睡してたっけ?
やどかりメンバー、かおりんとも飲みに行って、ビール飲み過ぎ;毎日楽しかったわ。

  

そして、石垣2泊の後、朝っぱらから、那覇移動のため、空港へ。
なんと、かおりん、見送りに来てくれた!!ありがとう★
そして、偶然にも船友、あっちゃんと再会!!しかも同じ便!!マジびっくり。
早朝から空港で、ありえない笑顔な写真;
右は那覇でタコス&タコライス。うまい。

  壺屋通り。焼き物見たり・・・

 

ぶくぶく茶を頂きました。ふかふかの泡とさっぱりしたお茶。
お店の雰囲気も古民家風でいい感じ。器もよく見ると、ぶくぶく茶の絵が!!

   

そして、首里城。昔、行ったことあるんやけど、改めて行きたかったんだぁ。
内殿も見学可能。撮影不可やけど、中も鮮やかです。
さらに、金城町の石畳の道。ここも風情があってよいよ。ただ、結構急坂で往復はしんどかったよ;
朝抜きできたので、そばが大変うまかった。もずくもついて、400円。
これで、那覇は満足しました。

  

泊まったドミ。1泊1000円位。2泊目は1人やったしね!綺麗で三線弾き放題。
おばちゃんはちょっと変わってたけど、おかげで三線上達したよ。
帰る間際に天ぷら(右)ご馳走に★アロエとよもぎ。めっちゃおいしかったぁ。

今回も人に恵まれ、元気をもらえて、いい時間が過ごせたよ。
お世話になった皆さん、どうもありがとう!!

旅記録へ