奈良・京都
旅友かおりんと夏旅!!
初の奈良。大仏殿のご開帳?8/15に大仏さんのお顔のとこの扉が開きます。
夜も灯篭の灯りに包まれ、幻想的な世界でした。
かおりん、誘ってくれてありがとうね♪
初の奈良ってことで、鹿ですよね。とにかく、鹿多すぎ、おっきくて怖い…。
興福寺ですよね。何気に阿修羅さんはこの時期、九州にいらっしゃってましたよ。九州で観ました。
これは実物を見てもらいたいですね。
写真ではブレブレでわかりづらいですが、開いた窓から大仏さんのお顔が!
相当な行列の中、大仏さんにようやくたどり着いた感じでした。
翌日は二月堂へ。
ここはのーんびりできて、私もお気に入りな場所になったわ。
夕日もここから素敵らしい。
その後はなら町散策。古い町並みと新しいものとが融合したおもしろいまちだったね。
薬屋さんとかふきん屋さんとか。銭湯や喫茶店…風鈴の音も聞こえてたなぁ。
そして、京都へ。
建仁寺の天井絵見て、南禅寺、水路閣見て、満喫の奈良・京都でした。