中野の水本山清雲庵には、北条氏の頃津久井城のお殿様のお茶の湯用に毎日、観音寺の湧き水を水番に運ばせた水汲みの道の伝承があり、津久井湖を見下ろすように石碑が立っていました。この清雲庵にも本殿前の小さな小屋からパイプが土中に潜っています。そして、この小屋から水が湧き出る音がボコボコと響いてきます。正面には小さな穴が開いていてここから湧水が出てくるのでしょうが、訪問日は出ていませんでした。
清雲庵の湧水