![]() |
「むとぅち」さんです。 ここの目印は、壁のクジラの絵です。 1階は住居で、離れに食堂とベランダがあります。 ベランダの横にはシャワーが2つ、 ジャグジー(浴槽)、機材洗い場があります。 2階が客室で洋4室、和1室です。 1階が住居なので節度を持って食堂、ベランダなどは 利用させて戴きました。 食堂に共用の冷蔵庫が1つあります。 アルコール類の提供はないので近所の売店で、 ビールや氷を購入し使わせて戴きました。 洗濯機は御家族所有のものがありましたが、 御好意で使わせてもらえると思います。 |
|||
![]() |
2階に上がれば右側が海に面した洋室4部屋。 左側の奥が和室1部屋のアット・ホームな宿です。 比較的、規模の大きい宿が増えてきた阿嘉島で、 昔ながらの民宿。。。かと云って、 襖1枚で隣の部屋と仕切られている訳ではなく 各部屋のプライバシーは守られている。 夜遅くまでワイワイガヤガヤのグループ旅行より、 1人、2人とか家族旅行向きかもしれません。 |
|||
![]() |
部屋はベッドが2つ、 TV、エアコン、スタンドとシンク。 コンセントは3つあり、差込口は6つ。 内1つはTVが使っていたので空きは5つありました。 TV、エアコンはコイン式のものではなかったです。 海側の窓は開けておくと風通しが良く、 5月のGW時にエアコンは湿度が高めの日に 除湿で1〜2回使った位でした。 |
|||
![]() |
浴室はシャワーとトイレのユニットで、 トイレはウォシュレットではありませんでした。 シャワーは結構、安定した水温と水圧だったと思います。 タオル、歯磨き、髭剃りは常備されていませんので、 私は使い捨ての歯ブラシ、髭剃りを那覇で買って まいりました。 |
|||
![]() |
朝食です。(朝食は7:30) この日の汁物は、ゆしどうふ。ネギどっちゃり。 実は連れの方がネギが駄目なので引き受けました。 香の物は、ぬか漬けではなくピクルスでした。 ご飯は自分でよそう方式。 このおかずならパンでもOKかもです。 パンは用意されていないですけど売店には 食パンも売っていたので、 食堂のトースターを使わせてもらうのもいいかもです。 |
|||
![]() |
朝食 bQ。 この日のサラダはセロリどっちゃり。 実は連れ2人から引き受けました。 |
|||
![]() |
夕食。(夕食は6:30) お造り3種、獲れたて近海の煮魚、天ぷら、 サラダ、小鉢が2つ、手作りフルーツ・ゼリー 昼間のダイビングの話をしながら、 楽しく美味しく頂戴しました。 窓の外は前浜、慶留間島、サクバル、奥武島 夕食時は鹿が現れたりして話題が尽きません。 食堂にはTVとかありませんでしたが、 あると邪魔かもしれません。 |
|||
![]() |
夕食 bQ。 お造り3種、天ぷら、ラフテーの煮付け、 サラダ、小鉢が2つ、小皿は天ぷら用の塩です。 手作りフルーツ・ゼリー。 |
|||
![]() |
夕食 bR. お造り3種、揚げ魚のあんかけ、 モズク?がんもどきの煮付け、 サラダ、小鉢2つ、 手作りフルーツ・ゼリー(アセロラ生搾り)。 |
|||
![]() |
夕食 bS。 お造り3種、2種の魚のムニエル、 ソーキの煮付け、サラダ、小鉢2つ、 手作りフルーツ・ゼリー。 6日間の滞在でしたが、 全て完食。本当に美味しかったです。 |
|||
![]() |
早朝の前浜は静かで癒されます。 |
|||
![]() |
浜辺ではヤドカリが歩き回ったのでしょうか 足跡を追いかけて巣穴を探すのも 楽しいかもしれません。 |
|||
![]() |
宿の前の道は、 港へ。。。そして橋へと続きます。 |
|||
![]() |
おすいの蓋には慶良間鹿。 | |||
![]() |
でも、慶良間鹿さんは、 道路ではなく獣道がメイン・ストリートの様です。 |
|||
![]() |
人との距離感を保ちつつも、のんびりモードの鹿。 鹿って走る時、前足と後ろ足を交互に出すのではなく ぴょん・ぴょん跳ねるのよね。 |
|||
![]() |
闘争本能?。鹿に、にじり寄る猫。 |
|||
![]() |
宿の入り口の山に向かう路。 山ではアカショウビンが鳴いています。 |
|||
![]() |
ここでの一時は、 挿絵の様な前浜に溶け込みます。 |
|||
![]() |
大輪のハイビスカス。 |
|||
![]() |
食堂の入り口です。 手前は厨房、奥の扉が食堂です。 厨房の軒に何やら芽吹きが。。。 |
|||
![]() |
いやぁ〜どうなんでしょう? 軒の角材から芽吹いているとは思えないです。 きっと何かの種が軒にって事なんでしょうね。 でも、したたかな植物の根性です。 |
|||
![]() |
月夜の猫。 | |||
![]() |
そして、月夜の鹿。 |
|||
![]() |
ベランダからの景観は、 和み癒される空間と時間の流れの中に 身を置ける場所です。 ここでは波音、浜千鳥、アカショウビン、 それらをBGMに、のんびりできます。 目の前が道路なので、 車やバイクが走ったり、人の話し声、 カラスの鳴き声も聞こえます。 御近所では三線を弾いていたり。。。 でも、この場所では、 不思議と邪魔することなくフィルターがかかり、 自分が優先する波音やアカショウビンの声が 優先的に耳に届きます。 |
|||
![]() |
どこからも知れずゲッコが鳴いていたり。 雨が降れば、それを待っていたかの様に カタツムリの登場です。 |
|||