北條系図その参
大河関係者の系図です(苦笑)
時頼の妻女について、初めに嫁したのは
確かに毛利季光の女ですが
宝治合戦後、吾妻鏡などに記載がなくなっている為
離縁したのではないか、と云われています。
大河ではドラマ性を盛り上げる為
彼女を重ちゃんの養女にしたんですな(苦笑)
あくまで定説ですんで無いとは云えないけれども。
これだけ見てても、誰も彼もが一族関係者なんですよねぇ(苦笑)
釣り合いを取る為だか何だか(苦笑)
一族の結束、他豪族の協力が不可欠だった事がわかります。
ゴロちゃんの女が安達に嫁して、堀内殿を産んだって説も
ちらっと読んだんだけど、すると得宗にゴロちゃんの血がっっ
・・・ちょっと嬉しい♪














































































































































































































































殿


















寿

源氏及び朝廷系図













こちらも何だかんだ云っても皆関係者ですわ(苦笑)
細かくするともっと関係が深まると云う(笑)
頼朝は娘入内を狙っていたので
そうなったらも〜っとスゴイ事になっていたでしょうね〜
残念ながら二人とも夭折してしまい
願いは叶わなかったけれども。
西園寺実氏は実朝殺害の現場に
居合わせた貴重な人です。。。
京に帰ってからは天皇の外祖父として
権力をふるいました。
※赤字は将軍




































西


























































































西














































戻る