BAD SiX BABiES side


ROCK IS DEAD?TOUR at 名古屋アポロシアター 2001年6月23日

開場前に新栄アポロシアター着。割とたむろってるなぁ〜〜とよく見たらフトシくんがケータイ持ってうろちょろ。
「暗証番号忘れた〜」とか平気でしゃべってました…何かほのぼの。
中に入って石井さんの最前を確保してもらい、スピーカの真ん前なんでちょっとヤバいかも(-_-)と思いつつ
まずはオープニングアクトOUT BURST。
耳が〜〜〜〜(@_@)鼓膜に直接音が当たってるみたいで、ガサガサして至極辛い。
どうやら皆そうだった様で、耳に詰め物をする事に。こぐさんからティッシュをもらって詰め詰め(^^;)
少しはいいかな?バンドの方は…黙(苦笑)
セット入れ替えん時に、モニターに曲表を貼りにきてそれを覗き込んだやよいさんと怜さんは一言。
「嘘つきだ〜」直前の生ラジオで彼らは持ち曲全部やります!って云ってましたのよ(苦笑)ダメじゃん、ちゃんとやらにゃ。
で、本編。SLUTから1年以上振りでございます…。フトシくんは初めて見る訳で一体どんなVoなのか興味津々。
登場してまず驚いたのは何って石井さんでしょう(笑)
色々聞いてはいたんだけど…スキンヘッドはいいです。似合って?ます。だけどその化粧が〜〜首に巻いてるふわふわ?が〜〜〜(笑)
そうか…こんな人だったんだ、なんて思ってしまいました(^^)
やっぱね、ドラムに眼が行くんですよ。流石だなぁと思うわ〜。音聞いてると幸せだもの…圧倒されちゃうもの。
幾ら眼の下のクマが目立とうとも(苦笑)。連戦はツラいよな…トシだしな(ぼそっ)
で、初めてのフトシくんこれがハマりました。カッコいいです。びっくりです(失礼っっ)
けして上手くないけど(つーかヘタっぴだけど/苦笑)何故か眼が行く。見てしまう。ぼ〜っと。
見てくれは割とコワそうな今時のにいちゃんで、何となく…いい人っぽくて、だけどステージで見たら至極ヴォーカリストだった。
だからフトシくん見て、新見さん見て〜と行ったり来たりしてその合間に石井さんを見て、うぎゃっと思う、と(笑)
だんだん汗で化粧が流れてくれてありがたいやら…(笑)カッコいいギタリストなんだ、好きなんだよ、マジ(^^)
スライドギターなぞもご披露して満足。アレ、ボトルネックみたいなヤツ、専用で作ったのかな?透明なプラスティック?のヤツ。
100円ライターでやっちゃう人も居るけどね(笑)
戸城さんも今回は動いてたらしいっす。結構サイドチェンジしてたし飛んでたし。出の時にZIGGYの頃のよぉだと思ってしまいました、衣装が(苦笑)
若作りって云ってる訳じゃあ…云ってるのか(爆)
まぁ何がいいってVoがハケても、テンション下がらせないとこが好きですわ。最強の楽器陣だと勝手に思ってマス(^^)
ほとんどMCもなく、すっ飛ばしたライヴ。中央ではダイヴの嵐で、何人ものダイバーくん、時には女の子もステージに転がる。
途中勢い余って修正がきかなかったのかダイバーくんがフトシくんに直撃!
うわ、大丈夫??
それからスタッフのダイバーくん達への対応が、妙に荒っぽくなってたみたいだったのは気の所為?(苦笑)
最後さっさと退場したメンバーを尻目に、フトシくんはファンに手を伸ばして最前を一巡。いい人だ(^^)
メンバーも機嫌良さそうだったし、調子も良かったみたい。音がもう少し良ければ云う事ないんだけど…
って最前でそんな事云ってはいかんね(笑)
次回も行きたいっっ!と熱くなったライヴでした。是非今度のツアーも週末でお願いします(^^;)

BAD SiX BABiESのライヴに合わせて、オフ会もございました♪
参加者はやよいさん、怜さん、こぐさんのお嬢様方。
昼過ぎに名古屋に来られて、ウチの実家で休んで(相手してもらって余計疲れさせちゃったかも?/笑)
4時過ぎに出掛けました。
まず目指すは栄、ZIPサテライトスタジオ。ライヴ前にメンバーがラジオ生出演するって事で
覗きに行ってきました、雨がそぼ降る中み〜は〜だなぁ(笑)。
こんな事したの実は初めてです〜〜〜(笑)

5時からの45分番組で、何時頃の出演かわからないので仕方なくぼーっと待っていると、すぐ後ろの地下鉄入り口から
メンバー登場(苦笑)。黒いTシャツ(ツアーシャツだったかな?)のフトシくんと戸城さんでございます。
しかし地下鉄で来たんかい?(笑)。雨の中、走ってスタジオ入り。
スタジオって云っても、某外車ディーラーショップ内の片隅にある小さな所で、ガラス張りのよくあるヤツ。
打ち合わせ前まで、二人は車を見てたりしてました。
いやしかし、何年ぶりかにあのヘン行ったんだけど、何時の間にあんなモンが出来てたんだろう?(苦笑)。すっかりウラシマ状態だ。

4人でぼ〜っと待ってた間色々とお話しつつ、周りはうちら以外に2人組と3人組と合せて9人?(笑)
あぁ少し悲しひ…でもあんな所にたくさん来たら危ないしなあ。
するとやよいさんと怜さんが各々カメラをこぐさんと私に渡して、「撮って(はぁと)」と一言。
自分でやりなよ〜〜〜と云ったのだが、うやむやの内に私達はにわかカメラマンと化した。まいっかって感じ(笑)
どっちにしてもバレバレだったと思うんだけど?やよいさん&怜さん(苦笑)
時計は見てなかったけど、後半出たのかな。
とりあえず近づく。こぐさんは右で私は左から、と思ったんだけど、丁度スポンサーの看板みたいなモノに遮られて戸城さんが入んない。
仕方なく右へ。割と愛想が良くて(特にフトシくん!)カメラ向けると色々とやってくれる(笑)
ナビゲータの人もなんつうかフレンドリーで、真ん前に居るファンのコと筆談してたり(競歩とかね)中々楽しかったです。
手羽先の食べ方を、OUTRAGEのメンバーに教えてもらったとの件りは笑ってしまいましたよ、戸城サン(苦笑)
秋に又来る?みたいな事を云って終了。
流石に帰りはタクシーでしたわ(苦笑)
又地下鉄で帰るなら眼の前を通るかも〜と1枚程度残しておいたのに…ちっ(笑)。ちゃんと写ってるといいんですけど(ドキドキ)
何せラジオの生出演を見たのも初めてなら、カメラをミュージシャンに向けたのも初めて…
でもみーはーごっこ、割とハマってましたわ。楽しかった(笑)

さてライヴ終了後は手羽先を食べたいっと云う要望でしたので「世界のやまちゃん」へ。
前回行った時の割引券があったので確認してみると、期限が20世紀限りだった。。。くそぉ。そんな前だったっけか??
手羽先は概ね好評(だよね?)。少し辛いとの意見も。あれでもコショウ少な目なんですぜ(^^;)
何にせよ酒が上手い〜〜てな感じで。
10年も昔の話や色んなバンドの話などなど、ネタは尽きる事なくあっと云う間に終電ヤバい時間に。
楽しかったです〜〜〜。ありがとうございました。又遊んで下さいね♪

live toplivedata