解放トップ
トップに戻る
解放最新号
バックナンバー
論文
定期購読

東北関東大震災被災労働者人民支援大運動を

8・5オスプレイ配備阻止! 1000人の大結集で集会・デモ 〈東京〉 (1028号8面)

日本教育会館・一ツ橋ホールで大集会

 8月5日午後1時より、東京の日本教育会館・一ツ橋ホールにおいて「10万人沖縄県民大会に呼応する8・5首都圏集会」が開催された。会場には1000人もの労働者人民が結集、集会後のデモも闘いぬいた。東京・山谷日雇労働組合、東京都地域連合労働組合の仲間も結集した。

 集会は呼びかけ団体のひとつである沖縄・反戦地主会関東ブロック(関東一坪)の運営委員・下地氏の司会で開始され、関東一坪の共同代表である大仲尊氏が呼びかけ人団体代表のあいさつを行なった。大仲氏は「沖縄・普天間へのMV22オスプレイ配備阻止の運動を首都圏でも取り組んでいこうと相談の会合を重ね、215人の参加で7・16集会、7・23にオスプレイ配備中止を求める署名提出と首相官邸前での抗議集会などを行なった」とこれまでの取り組みを紹介した。

 次に、高橋哲哉氏(東大教授)が「問題提起」を行ない、「先日、防衛相・森本がオスプレイ試乗のパフォーマンスをやった。まったくナンセンスだ。沖縄と原発とは共通点がある。私はそれを『犠牲のシステム』と呼んでいる。沖縄は戦前、戦後から現在まで日本国憲法の枠外に置かれてきた。日米安保の犠牲を強いられてきた。反・脱原発で十数万人の人たちが起ち上がるようになったが、ヤマトの人は沖縄の問題ではまだ他人事、加害者の側に立っている。オスプレイ配備の問題では沖縄との間に温度差がある。あきらかな沖縄差別であり植民地主義のあらわれだ。『本土のオキナワ化』という言い方に私は違和感を持っている。『日本がオキナワ化するから反対だ』ではダメだ。今も沖縄は圧倒的な犠牲をおしつけられている。この問題で、沈黙することは差別者であり続けること、現状を容認すること。今日の沖縄での集会は台風接近のため延期されたが、9月県民大会には多くの『本土』の人々がたちあがっていくためにがんばっていこう」と提起する。

 在日本「本土」の沖縄の仲間と関東一坪の共同代表・外間氏とがサンシンと唄を披露し、沖縄エイサーによる演舞が行なわれる。集会後のデモにもこのエイサー隊が参加することが紹介された。

 東京沖縄県人会・島袋徹氏が県人会のアピールを読み上げる。アピールでは、普天間基地が沖縄戦で上陸・占領した米軍によって勝手に飛行場が作られていったことに由来すること、普天間基地が四六時中、爆音と墜落の恐怖を周辺の住民に与え続けていること、普天間の返還決定後も居座り続けていることなどを指摘し、「普天間基地が固定化されることとオスプレイの配備に強く反対する」「この問題に関して同旨の意見を表明している諸団体の行動を支持する」と力強く宣言された。

文京区・元町公園までの圧倒的デモ

 続いて、呼びかけ団体からの決意表明が行なわれる。「フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)」の自治労東京地本・金子事務局長が発言し、第4次厚木基地爆音訴訟原告団長・藤田榮治氏が発言する。藤田氏は「厚木で50年以上(反基地闘争を)闘っている。3回の裁判闘争では爆音被害の実態を高裁も認定している。しかし、飛行差し止めの訴えは退けている。日本各地で爆音訴訟をやっている。沖縄では嘉手納と普天間で裁判闘争を取り組んでいる。厚木基地でもオスプレイ配備に反対し8・25に大行動を予定している」とした。「ゆんたく高江実行委員会」はオスプレイの実際の大きさを体感してもらうべく、縦・横の実物の寸法の白布を用意した。実際広げてみると一ツ橋ホールの客席部分がほとんど包み込まれてしまう巨大さだ。「JUCON(沖縄のための日米市民ネットワーク)」の花輪氏が発言し、最後に社民党党首・福島瑞穂氏が発言にたった。

 休憩をはさんで、関東一坪の木村事務局長のカンパ要請の後、岩国市議・田村順玄氏の岩国からのアピールが紹介され、沖縄からは電話メッセージ(「沖縄平和運動センター」事務局長・山城博氏)が寄せられた。山城氏は台風接近による「8・5県民大会延期」を「断腸の思い」と表現し、「9月県民大会」への烈々たる決意を明らかにした。

 「ジンタらムータ」のバンド演奏が披露された後、本来なら「8・5県民大会」のライブ中継映像が紹介される予定であったが、代わりに普天間爆音訴訟団製作のDVDビデオ「普天間飛行場〜騒音実態〜」が約10分間上映された。

 そして、「ヘリ基地反対協」の共同代表・安次富浩氏が電話でのメッセージを寄せた。安次富氏は「森本のパフォーマンスには誰もだまされない。前原民主党政調会長が名護市の誘致派の市議と会合することにきびしく対応していく。日程が決まり次第、あらためて10万人以上の県民大会を実現させる」と決意を明らかにし「私たち自身の手で沖縄の未来を切り開いていこう」と力強くしめくくった。

 デモ行進の説明の後、閉会あいさつと団結ガンバローの音頭を全労協が行ない、集会を終え、そのまま会場外に移動すると街頭デモへとくりだしていく。デモ隊は3つのグループに分けられ、その間には演奏を披露したエイサー隊、「ジンタらムータ」が入り、にぎやかにデモを盛り上げた。デモ隊は力強く「基地いらない」「オスプレイ配備させない」などのシュプレヒコールをあげながら文京区・元町公園までのデモをやりぬいた。集約提起と団結ガンバローを木村事務局長が行ない、集会・デモ参加者一同が「9月県民大会」への連帯を確認しあった。

 野田連合政府によるオスプレイ配備攻撃を許さず、普天間基地解体・名護新基地建設阻止の革命的反戦闘争の爆発を日本「本土」―沖縄を貫いてかちとっていこう。