■Instruments


ギターは収集というわけでなく現役感バリバリ!






JOYO Dyna Compressor JF-10
BOSS Harmonist PS-6
BOSS Acoustic SimulatorAC-3
Vivie Dolphin Deverb
Combatguitars BOMBS O-01
Human GEAR FINE OD
BOSS ME-6
BOSS BX-60
SHURE SM-58
YAMAHA EOS YS-100
ROCKMAN Distortion Generator
YAMAHA MU-80
KORG GA-1
SONY MDR-V6
INTERNET SingerSongWriter
AKAI LPK25
Cakewalk UA-1G
Roland JC-20
ALESIS COMPACT KIT 7
etc
ギター以外は何でもいいやって感じです。
SPIT-FIRE
Greco 1987.1(FUJIGEN)
MODEL: SPF-70 (SPIT-FIRE Series)

BODY: SEN
NECK: MAPLE-1PIECE OIL FINISH TYPE
FINGERBOARD: ROSEWOOD 22FRETS 305R
SCALE: 314SCALE
FRET: JIM DUNLOP #6100
BRIDGE: Floyd Rose G-FORCE  TREMORO SYSTEM
PICKUPS: S(JX-U)-S(VGS-VST)-H(DRY)
CONTROLS: 1V, 1TAP, 1T 5WAY SWICH
FINISH: POLYESTER
COLOR: REAL BLACK

☆☆★★★
最初に買ったエレキギター

オールドギターなのでそれなりに鳴ります。
安物の割に作りはまあまあ。ネックがペラペラが安っぽいかなorz
弄ればもう少し良くなりそうですが悪くもなりそうなので弄りません。
限がないですからね〜
Stratocaster
FENDER JAPAN 2002
 

MODEL: ST43J

BODY: BASSWOOD
NECK: MAPLE OVALTYPE 21F 250R 
FINGERBOAD: MAPLE
HARDWARE: CHROME
PICKUPS: 3-ST-VINTAGE
CONTROLS: 1V, 2T, 5WAY SWICH
COLOR: VINTAGE WHITE

☆☆★★★

ストラトといえないストラト

入院中に通販で購入・・・
院内で弾く程度だからと試奏もせずネットで購入。
ギターとしては安物ですが決して安い買い物ではないので慎重にすべきでした( ̄▽ ̄;)
・・・ちと物足りなくて後悔。

Kagetugu Custom
CombatGuitars 2007.4

MODEL: TypeG Custom

BODY: Soft flame maple Top, Honduras Mahogany 2P Back
NECK: Honduras Mahogany 1P
HEAD: Soft flame maple Top/Mahogany Back
FINGERBOARD: ROSEWOOD 22FRETS
SCALE: Gibson SCALE
FRET: JIM DUNLOP #6150
BRIDGE: T,O,M OLD TYPE
PICKUPS: LINDYFRALIN P-90 ×2
CONTROLS: 1V,1T ,3WAY SWICH
COLOR: Natural

☆☆☆☆☆
弾きやすさ抜群のギター

好き勝手な注文でもちゃんと形にしてくれるのがコンバットですね〜流石です。
初オーダーで文句なしのギターです。
生鳴りが凄く自宅ではアンプ要らずです。
流石に廉価とオーダーを比較したら可哀想です。
このギターを体験してp-90を載せたレスポールに興味が出ましたが・・・
もう十分かな〜?
Les Paul
GIBSON CustomShop 2009

MODEL: 1957 Les Paul GoldTop VOS

BODY: Carved maple Top,Solid, non-weight relieved mahogany
NECK: 1-piece Mahogany/'Early 50's Rounded Neck Profile
HEAD: Holly Top/Mahogany Back
FINGERBOARD/INLAY: Rosewood 22 frets/Acrylic Trapezoid Inlays
SCALE/NUT WIDTH: 24 -3/4"/1-11/16"
BRIDGE/TAILPIECE:  ABR-1/ Lightweight Aluminum Stopbar
PICKUPS:  Burstbucker 1 (R) and 2 (T) or duncan59 pickups w/Alnico magnets
PICKUP COVER
: Allparts Inch HB Cover NI×2
HARDWARE: Nickel
CONTROLS: Two volume, two tone, three-way switch
FINISH: Antique Gold

☆☆☆☆☆
最後のレスポール(三度目)


レスポール大好きな私ですが・・・
流石にレスポールを何本も持っていても仕方ないのでストップ〜( ̄▽ ̄;)。
やっと巡り合えた良くできたレスポールです
倍音の広がりが心地よいです。
もうレスポール買うことはないかな( ´艸`)破綻したし
Les paul
GIBSON USA 2005

MODEL: 50s Les Paul Standard Faded Regular・product

BODY: Carved AA maple Top,Mahogany Back
NECK: Mahogany/'50's Rounded Neck
HEAD: Plastics Top/Mahogany Back
FINGERBOARD/INLAY: Rosewood 22 frets/Pearl trapezoid  (acrylic material)
SCALE/NUT WIDTH: 24-3/4"/1-11/16"
BRIDGE/TAILPIECE: Tune-O-Matic/Stop Bar
PICKUPS: Open Zebra Burstbucker Pro  pickups w/Alnico magnets
PICKUP COVER
: Allparts Inch HB Cover NI×2
HARDWARE: Nickel
CONTROLS: Two volume, two tone, three-way switch
FINISH: Heritage Cherry Sunburst

☆☆☆☆★
不人気なレスポール

あちこちで手抜きだと言われてる可哀想なギターです( ̄▽ ̄;)
何本か試奏した際、確かにハズレが多いと感じたFADED。
そんな中、コイツだけ「オッ!?」と声が出ました。
研磨が中途半端だしザクリ穴から木屑がわんさか・・・(汗
それでもレスポールです、クランチからディストーションまでオールラウンドに出ますね。
気兼ねなく触っていられるので結構お気に入りだったりします。
Les paul
GIBSON USA 1996

MODEL: Les Paul Classic plus(1991〜1999) Regular・product

BODY: Fingured maple Top,Mahogany Back
NECK: Mahogany/1960 Slim taper Neck
HEAD: Plastics Top/Mahogany Back
FINGERBOARD/INLAY: Rosewood 22 frets/Trapezoid(acrylic material)
SCALE/NUT WIDTH: 24 3/4"/1-11/16"
BRIDGE/TAILPIECE: ABR-1/Stop bar
PICKUPS: 496R ceramic magnet humbucker 500T ceramic magnet humbucker
HARDWARE: Nickel
CONTROLS: Two volume, two tone, three-way switch
FINISH: Honey Burst

☆☆☆☆★
学生時代の奨学金初号機です。(2〜4年度分は学問に費やしましたよ)

音楽学校で1.5cm(ササクレ程度)ですがネックにヒビをつけられた
可哀想なギターです。(私に内緒で補修済)
兎に角重い・・・
このクッキリ爆音を出すなら仕方ないと思ってましたが間違いでした。
似たような音を二号機がサクッと出します。
中域が強調された太い音はクリーントーンでは甘く鳴っています。
ネックが細いのにこの重量、どんだけボディが重いんだよ。
ビンテージ感を意識してた作りですが所詮モドキです。
これは音楽学校内のボロだらけの楽器屋で新品購入。
これが一番作りも音もマシでしたが不満が多く別のレスポールを欲しく
させた一本ですね。
UA-20
Applause by Ovation 2001

SCALE: 346mm
Top: Solid Spruce
BODY: Resin
NECK: Mahogany
FINGERBOARD: Rosewood
C-317
YAMAHA 1986

SCALE: 650mm
TOP: Spruce
BODY: Toog
NECK: Nyatoh
FINGERBOARD: Ovangkol
BRIDGE: Hard Nyatoh
G-70D
YAMAHA 1967.8

Scale: 658mm
TOP: Spruce or Pine
BODY:  Nyatoh
NECK: Nyatoh or Tangile
FINGERBOARD: Bubinga
BRIDGE: Hard Palisander、Sono keling