 |
客車(PC) |
スハ44系 旧特急形客車
マイテ49
昭和13年にスイテ49として製造され、のち
にマイテ49と改称された1等展望車です。
丸屋根・全網製車で乗り心地の良いTR73形
3軸台車をはく。
特急列車の最後部と連結
KATO 514−1 マイテ49
各全長137[mm] |
客車(PC) |
 |
20系 特急形寝台客車(あさかぜ形)
ナロネ21
プルマンタイプと呼ばれる上下2段の全室
開放A寝台車で、定員28名です。
専務車掌室のついた昭和38年以後製造の100番台です。
昭和51年で全廃車となりました。
KATO 506 ナロネ21
|
|
 |
ナハフ20
昭和33年の20系登場時に新製された形
式で、回転クロスシート付き定員68名の丸
非貫通の緩急車です。
昭和63年で引退しました。
KATO 509 ナハフ20 |
|
|
|