〜〜〜 スバリストへの道・第三幕 〜〜〜
第308部 フューエルキャップホルダーの取付
|
BL/BPレガシィでは定番の「ダイソー・携帯電話ホルダー」を利用したフューエルキャップホルダーです。 BM/BRレガシィにも応用しました。 |
|
BM/BRレガシィでは、給油中はフューエルキャップの紐をツメに引っ掛けておくよう取説に書かれています。しかし、そんなことを知らないGSの店員は、ボディに垂れ下げてしまいます。 また、給油口の大きさや奥行き、給油口の蓋が小さいので、取付に工夫が必要です。 |
|
折りたたみ携帯ホルダーです。 |
|
携帯ホルダーの上部を4cm幅でカットします。 ノコギリ、カッターなどでカットした後は、紙ヤスリなどで仕上げます。 |
|
裏側に厚さ1cmほどの当て木をします。 2の写真で赤○印で囲んだ斜めの部分が当たらないように、中心から少し横にずらしました。 |
|
給油口の蓋の裏側には、両面テープで貼り付けます。 蓋を閉めた際に給油口キャップと携帯ホルダーがぶつからないよう、位置決めをしてから貼り付けました。 |
|
こんな風に、当て木を当てることで携帯ホルダーを浮かせます。 |
|
給油口の蓋もちゃんと開け閉めできます。 |