更新日 2006年09月17日
年式 | 平成9年5月 |
ボディーカラー | ガンメタリック |
メーカープション | フロンスポイラー/コーナーセンサーなど |
変更箇所 | 完全にノーマル |
オーディオ | ・アゼスト CD/カセットプレーヤー&CDチェンジャー ・ソニー DVDナビ |
用途 | ・家族+大人2名でおでかけするためのクルマとしてH7年オデッセイから乗り換え ・Beostが調整中のときはオイラの通勤クルマ |
燃費 | ・街乗り&通勤で9〜10km/リットル ・高速道路を含めた長距離で10〜12km/リットル |
<個人的な概要>
2年前、家族向けクルマとして平成7年型の初期型オデッセイを中古で購入して乗っていたが、パワステポンプのオイル漏れやタイミングベルトの交換時期が近づいたり、まあ、だいぶボロくなってきたので、次のクルマの買い換えを検討した結果、3列シートでスライドドアで、5ナンバーサイズで、4WDで、トヨタ車で・・・ という選択肢で平成9年のタウンエースノアに決定。
毎度のことながら、ヤフオクで物色し、車検ほぼ2年付きのロイヤルラウンジ(2.0ガソリン)を35万円で購入しました。
<私情インプレッション>
・走りに関して
ファミリーSUVとして走行性能を要求するのは酷な話なのだが、乗り換えとなった初期型オデッセイとの比較をした場合、しかたがないといえばしかたがないのだが、動力性能や走行性能のプアさを感じてしまう。
実際、2.2リットルと2.0リットルの差以上に、オデッセイとタウンエースノアは走行性能に大きな差がある。
オデッセイはスペックこそ大した数値ではないものの、エンジンはスペック以上に元気で、高速道路でもアクセルを踏み込むとそこそこ加速し、それほどストレスを感じないでいたが、タウンエースノアの場合、いかにもエンジンが車重に対して不足している感が否めず、加速性能は決してほめられたものではない。
また、ハンドリングやコーナーリングの安定感は、ホイールベースの差もあるが、それ以上にタウンエースノアの力量不足を感じる。
(というか、その意味でもオデッセイは結構よいクルマだということになるのだと思う)
・内装や使い勝手
オデッセイに対し全長で約20cm、横幅で約7cm小さいタウンエースノアなのだが、居住性はオデッセイより優れた面も結構ある。
居住性の考え方は人や使用方法によって判断が分かれるところになるが、セカンドシートを見た場合、今回はオデッセイよりタウンエースノアに軍配が上がる。(もっとも、これはあくまでも個人的な感想であって、このあたりの判断はホントに人によって異なると思う)
ウチの場合、お父さん+お母さん+3歳の娘の3人家族なわけだが、今までオデッセイ(セカンドシートはキャプテンシートタイプ)でも十分に重宝していた。(ちなみに、娘のチャイルドシートはセカンドシート右側・・・ 運転席の後ろにしていた)
これまでは娘をクルマに乗せるとき、親が娘を抱き上げ、右側の後方ドアから乗せていたのだが、最近は自分でクルマに乗りたがったり降りたがったりして、だんだん、母親のいる左側の後方ドアから乗り降りする機会が増えてきた。
こうなってくると、やはりスライドドアは便利であるし、この先、娘が6歳くらいになるまで、タウンエースノアのドアレイアウトがピッタリということになる。
タウンエースノアの場合、助手席のスペース/居住性はオデッセイよりも狭く、あまり良いものとはいえない。しかし、そもそもウチの場合、助手席に人が乗るわけではない(妻はセカンドシート左側)ので、そういう面でもウチの場合はタウンエースノアで問題ない。
ウチの場合、なによりもセカンドシートの居住性が重要視されるのだが、セカンドシートの居住性/使い勝手は、同じキャプテンシート(ウチのタウンエースノアは7人乗り)であってもオデッセイよりタウンエースノアのほうが良く、特に室内でなにかするような際、タウンエースノアのほうがいろいろと重宝している。
一方、サードシートは、オデッセイもタウンエースノアも、どちらも快適とは言いがたいが、前後にスライドするタウンエースノアのほうがなにかと便利である。(くどいようだが、あくまでウチの場合。ウチの場合はサードシートに人が乗ることは滅多にない)
ただ、サードシートの折りたたみはオデッセイのほうがずっと楽で、なおかつカーゴルームの使い勝手はオデッセイのほうが便利だと思う。(全長の差がカーゴルームにそのまま反映している)
と、オデッセイとの比較に終始してしまったが、オデッセイとタウンエースノアは、どっちが優れているかどうかではなく、その各々の特徴に差があり、現在のウチの使用ではタウンエースノアのほうが向いている。といった感じである。
(なんにしても、どっちのクルマも便利なことに変わりはない。と思う)
・問題点(特にないけど
特に問題はないが、購入した際、イージークローザーが故障しているらしく動作しない。
これは近いうちにトヨタで見てもらうことにする。(あまり修理代が高いようならそのまま放置すると思う)
<個人評価>
中古で8万キロ弱乗っているクルマであるが、前オーナーが丁寧に所有していた(というか、ノーマルのまま普段乗りに使用していたようだ)おかげで、コンディションもすこぶるよく、内外装ともとても程度が良く、特に奥さんがかなり気に入っているのが幸いである。
実際、走りを楽しむとか、そういうクルマではないし、オデッセイより更にファミリー向けになってしまったが、考えてみれば妻子持ちであるし、今回の選択は、そのまま標準的なオトーサンそのものだな。と思う。
今回のタウンエースノアは走行距離も少ないし、程度もかなり良いので4年くらいは所有すると思う。(その頃、娘は7歳。おそらく、今度は両面スライドドアのSUVになると思う)