更新日 2002年10月04日


<関わるクルマ紹介−ファイル16>


スバル サンバートラック(軽トラック)





<カタログ主要スペック>

車名 スバル サンバー トラック
グレード ハイルーフ三方開(4MT)
型式 E−KT1
エンジン型式 EK23
エンジン種類・排気量 SOHC 直列3気筒 約550cc
(キャブレター)
最大出力・最大トルク ? 
全長x全幅x全高 3910x1390x176mm 
車体重量 600kg
駆動方式 リアエンジンリア駆動
トランスミッション 4速マニュアルミッション
主要装備 ・ラジオのみ
標準タイヤサイズ 5.00−10−4PR ULT
標準小売価格



<概要>


 スバルの軽トラック&ライトバンの総称がサンバー。
 スバル360のコンポーネントを流用したキャブオーバーが最初のデビューであり、その名残で4輪独立サスとなっている。
 フルキャブ型の軽トラックとしてデビューしたのはなんと1961年。実に40年前からこのサンバーという名前は存在し、現在でもスバルの軽バン・トラックに使われているだけでなく、軽乗用ワゴンの「ディアス」にもその名が使われている。
 もともとサンバーはバン・トラックの2本立てで、スバルらしく早い段階で4WD化している。
 もっとも、スバルだから全車種4WDというわけはでなく、リア2WDモデルも存在する。



<私情インプレッションはこちらです>


<スナップ写真はこちらです>





「関わるクルマ紹介」に戻る