更新日 2012年04月01日


<関わるクルマ紹介−ファイル36>


日産フィガロ






<カタログ主要スペック>

車名 日産 フィガロ
グレード
型式 E-FK10
エンジン型式 MA10ET
エンジン種類・排気量 SOHC 直列4気筒 987cc ターボ
最大出力・最大トルク 76ps/6000rpm 10.8kg・m/4400rpm 
全長x全幅x全高 3740mm x 1630mm x 1365mm 
車体重量 810kg
駆動方式 FF
トランスミッション 3速オートマ
フロントサスペンション ストラット
リアサスペンション 4リンク
主要装備 フル装備
標準タイヤサイズ 195−50−15
標準小売価格 1,870,000円




<概要>


 日産パイクカーシリーズの第3弾。
 Be-1、パオに引き続いての限定販売で、発売発表時から予約が殺到し、抽選による販売となった。
 初代マーチ(K10型)のシャーシを流用したが、エンジンはマーチターボに搭載されていた4列4気筒SOHCターボで、吸気はキャブレターではなくEFI仕様となり、3速オートマのみの組み合わせとなった。
 ターボエンジンを搭載した理由は、車体重量の増加に対応するためとされている。

 分類上はオープンクーペとなるが、実際の開口はルーフ中央部からハッチまでの開口で手動式となる。
 内外装はマーチの面影はまったくなく、特にインテリアはメッキを随所にあしらい、独特の雰囲気をかもしだしてる。

 1992年2月に発売され、1994年の2年間、限定モデルとして販売された。


<私情インプレッションはこちらです>


<スナップ写真はこちらです>





「関わるクルマ紹介」に戻る