ダビスタ日記

通常の日記とは別に、ダビスタに関する話題を
こちらで扱っていきたいと思います



9/18 (Fri)
突然ですが、2002年より開催してきましたKRAは、本日をもって開催終了とさせていただきます。
それと同時に、ここでの日記更新およびAnti-Gとしての活動もこれにて終了致します。
復活を期待されていた方、更新を楽しみに待っていた方、
そしてAnti-Gのメンバーの皆様には、突然のことで大変申し訳ありません。
99&Winの衰退、ダビスタ04のこれまでにない悪評など、
ダビスタに対する情熱が冷めてしまったのが要因であります。
今後ダビスタに関しては、他サイトでのBCで細々と参加させていだたくつもりでいます。

これまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
6/21 (Mon)その名もキン・・・・
丸々1ヵ月半ぶり!
なんという長期放置でしょう。
しかし実際ダビスタに触ってないしネタもないんだから仕方がない。

見附市民の日記 「その名も偉大な〜S」(締め切り7/3)

もうかなり前に募集されていましたが・・・。
今回の条件は「父キングマンボ」で、東京1600m,2000m,2400mの3番勝負です。

まず・・・・・キングマンボ、使えません。
実績A健康Aは良いとしても、個人的に嫌っているレイズアネイティブ系の短距離型、
ナスルーラを持っていたり母方がノーザンダンサー系だったりと、悪い要素ばかり目に付きます。
見事は駄目、ニックスも駄目、代重ねでノーザンダンサー系を使えない、など、
非常に扱いづらい種牡馬です。

こういう条件の時は母父にタマモクロスを持ってくるのが便利で、
高ニトロかつパーソロン以外の主要血統が被らないという利点があります。
その下は・・・例えばハイサドの2代目牝馬を使うと、
キングマンボ × タマモクロス × レインボー × プレザントコロニー ×(ミルキーキャット)
[アウトブリード ニトロ(SP21 ST16)]
になります。
うちの持ち馬だと、これが一番良さそうな配合でした。

ところで、レインボークエスト×マルゼンスキーは「レイマル」、
サドラーウェルズ×レインボークエストは「サドレイ」と呼ばれます。
さて上記の配合では・・・?
5/6 (Thu)売り上げ1万本≒BOGの重賞勝ち
ダビスタ界では04で騒がれていますが、私は買っていません。
聞くところによると、調教のレスポンスが最悪で、大逃げが強いとか。
ダビスタ名物の「逆噴射」「叩き合い最強」は今回も健在なんでしょうか?

私が初めてプレイしたダビスタは97からなんですが、
ここから回を追うごとにシステムは悪化の一方を辿っていると思うのです。
99/Winになって売却価格が消え、
64になって8頭体制(これは半分バグでしたが)ができなくなり、
アドバンスではついにコメントがランダムになってしまいました。
おまけにBCのコースまで削減・・・と、
ここまでやられるとちょっと製作者の意図というものが分かりかねます。
ほのぼのプレイをする分にはいいですが、
最強馬生産者はどんどん離れていくんじゃないかと思うのですよ。

そんなわけで、今後私が04を買う可能性は限りなく0に近いです。
4/25 (Sun)主産物
見附市民の日記 「ハルウララ記念」

もう1週間も前のことですが。
まあ散々な結果だったことですし・・・最近のBCは間違いなくワーストレースでした。

しかし今回の生産でのメインはこの馬です。
初代牝馬のエースが産まれました。
STが不足気味なんで短距離か小回り用ですかね。

 ○ ワルキューレ     牝5   ニッポーテイオー × (スリーステップ)

   < 74−1.75 / 根性:50台 / 気性:優 / 健康:良 / ダート:駄 >

   Pass:ぎぐゆゆそわかぺべがいやひふいむがてちてぼびざがなつおみみぎみしべくはあ

4/8 (Thu)パラドックス
見附市民の日記 「ハルウララ記念」(締め切り4/17)

10戦未勝利ならただの駄馬。
しかし100戦もすれば功労馬。
ということで高地競馬の名物となったハルウララ号を記念してのレースです。

今回の条件は「父ニッポーテイオーの9歳牝馬」「新潟ダート1000m」なんですが、
これが実にシビアです。

・ダート適性△の種牡馬でダートを走る
・気性の矯正が不可能な牝馬を、気性Cの種牡馬で生産
・9歳になることでスピードと根性が大きく衰えるが、舞台となるのはその両方が要求される1000m

対策としては、

・ダートアップのSE必須
・アウトブリード必須
・早熟馬はNG

になるでしょう。

ニッポーテイオー×スリーステップ
[アウトブリード・面白・SP&ダートアップ(母似) ニトロ(SP16 ST6)]

これしかありません。
父似は捨てて漏れなくダートUPを拾います。

ここでちょっと気になることが。
ダート適性△の種牡馬からは、原則として仮性馬は出ません。
(以前どこかで「自称ハイサド産駒の仮性馬」が改造馬認定されていたような記憶があります)
しかしダートUPを施すことによって仮性馬が産まれる可能性があるのでしょうか?
3/31 (Wed)控え
 ○ マイナークラス    牡5   A.P.Indy × タイトスポット

   < 82−5.25 / 根性:1800m逃 / 気性:普 / 健康:優 / ダート:駄 >

   Pass:まるぽぺぜもりまげくこらわだどぺいばどぶものよしありぬるはまぎせらむやと


何一つエイプリルに勝っている点が無く、パスを載せるほどでもありませんが。
アンチノーザンカップ用の2頭目の馬です。

3/4の日記で書いたニホンピロウイナー配合は全くの期待外れで、早々に切り上げました。
やはり適性距離の偏った種牡馬――特に短距離型は使えません。
3/24 (Wed)1週前の出来事
趣味のページ for Win 「初代配合馬限定BC」

以前から「ポリッシュネイビー×リエントラントループ」を試していまして、
結果の前にその生産馬を紹介しておきます。

 ○ ネイビーブルー  <78−1.5>

   Pass:かさもんねのわそはのてあだぽんてはまおねよぜごかとどごいすぎやさゆれれか

 ○ ネイビーパープル <75−1.5>

   Pass:よみろざよすぽちみせりうなのちびべねかぱべるあほぶばへよちととひさうむら

 ○ ネイビーグリーン <72−2.75>

   Pass:こいぺぼどわぶぼよみぜぶんもいいろろれしつねこねだぺほつごにさあがれつら

 ○ ネイビーイエロー <67−4.25>

   Pass:ぐこぬみひぞびぎぶえりいぶおむどもんしばとほなぜはほだふわそべざげびびび

 ○ ネイビーレッド  <65−4.25>

   Pass:ひこゆだだででばむみせもしぺもむぽくざなうくばみきひどぬわるぼよわぶつゆ

SP・STがものの見事に両立していません。^^;
そのかわり5頭ともサブパラは良いです。
配合の感触としては、SPに関しては文句無し、
STも実績B・短距離型の割にはそこそこ付いてきました。
アウトブリード・面白配合でサブパラも揃いますし、かなり使える配合だと思います。
経験的に、初代配合レベルの場合は「実績A安定B」よりも「実績B安定A」の方が出るような気がします。

で、BCの方には1600mに青と紫、2400mに緑と黄色を使って、
それぞれ紫が2着、黄色が1着と結果を出してくれました。


本能のままに生き、書くのだ 「異父・異母限定初代配合軍団戦」(締め切り3/26)

1チーム初代配合の4頭で、4頭ともが全て違う父・母を持つという条件のBCです。
うちの初代馬を探してみると、エース級の馬がそれぞれ地味に違う配合になっていました。良かった!

 ・ダミーダンサー (サンデーサイレンス×キュービックムーン) ―― エース

 ・ダミーブライアン (ブライアンズタイム×プチカプリース)

 ・エンドレスループ (Caerleon×リエントラントループ)

 ・アンフェアジャッジ (サッカーボーイ×ユーサネイジア)

この4頭でいきます。
初代馬に東京2000mの直線はやや酷かとも思うので、溜め逃げ馬も混ぜました。
3/11 (Thu)延期
「アンチノーザンカップ」の締め切りを3/20としていましたが、
その時期に家を空ける用事ができまして、BCの処理ができません。
なので締め切り日を延長して3/31までとさせていただきます。
勝手な都合ですみません。
3/4 (Thu)非ノーザン配合
 ニホンピロウイナー × ミルジョージ × ジェイドロバリー × シンボリルドルフ ×(アイルドゥイット)
 [ニックス・アウトブリード・面白  ニトロ(SP24 ST13)]

ノーザンダンサー系を使わないで「実績A・ニックス・高ニトロ」になる配合の一例で、
とりあえずこれで生産してみます。
SPはメジャー配合並だと思いますが、STは4耐がいい所でしょうね。
3/3 (Wed)今日は牝馬の祭り
今日はひな祭りということで、牝馬限定戦をあらかじめ募集していても良かったと思いました。

さて昨日また新たにBC募集を開始したわけで、各地でも色々と反応が。^^;

ダビスタでのいわゆる「最強配合」では、
そのほとんどが父または母父にノーザンダンサー系が入っています。
これは99/Winに限ったことではなく、全シリーズに共通している点だと思います。
種牡馬の数やニックス対象などを考えれば当然といったところでしょう。

さて99/Winでは「非ノーザンダンサー縛り」によって、
メジャー配合だけでなく、トニービンなどを使った準メジャー配合もそのほとんどが姿を消します。
残るのは、有名なところでレイタマとエピタイ(エーピーインディ×タイトスポット)くらいでしょうか。
うちの持ち馬で条件に該当しているのは、
エイプリルワイズ(エピタイ)とラストブレード(カッティングブレード×RQ)だけ。
特にエイプリルはここぞとばかりに暴れてほしいものです。

今回ルールに「下位2頭は3Rを前に脱落」「2戦で0Pの馬も脱落」とありますが、
これは最初の2戦がフルゲート18頭、3Rがフルゲート16頭のためです。
「下位2頭だけ」にすると0Pの馬が複数出たときに問題かと思い、
どうせなら全員(鬼)ということで後者のルールも付け加えました。
ちなみに登録がフルゲートにならなくても「脱落」のルールはそのままです。
2/29 (Sun)2月29日に2Rと9Rで馬連2−9を22900円買う
2/29の間にこちらも書きます。

見附市民の日記 「菊花賞」

直線入口で「そのまま!」と叫ぶも、後ろから来た馬に差されました。
2頭の能力ですが、
 ○ アロースパーク <85−3>
 ○ ホリデースキー <75−4>
で、ちなみに目標値というのがちょうど<75−4>でした。
SP85は本当に1頭だけ跳ねたという感じです。
ハナを切って直線入口でも前の方にいたのであとは伸びるだけだったんけど、
どうやら最後に失速したようで。
イレ込みもありましたが、本当にイレ込みの影響があれば4コーナーで馬群に消えているはずで、
単にSTが足りなかっただけだと思います。

ところで出走馬の馬名に「ホリ」や「スキー」がやたらと目立ちましたが、
考えることは同じということでしょうか。
2/21 (Sat)ホリスキー生産まとめ
経過の部分が空いてしまいました。^^;

ところで私は余程タイトスポットと相性が良いらしく、
エーピーインディ用牝馬の時には10頭目くらいで73−4.25が、
今回は2頭目で3耐えのSP馬が出ました。
種牡馬のパラメータを考えれば相当楽をしていると思います。

肝心のホリスキー生産の方では、
目標値に届いた馬が1頭と、SPの跳ねた馬が1頭。
この2頭で勝負になると思ったので、ここまでで生産終了です。
そもそも来週は卒論の追い込みで生産している余裕はないでしょうから・・・。
ちなみに母馬は73−2.25の馬を使っています。
適性距離2000m〜2600mではかなりST寄りに補正されるようで、
これでも若干ST型の馬が多いような気がしました。

一応代表馬2頭のパスを。
能力はまだ秘密にしておきます。

 ○ アロースパーク    牡4   ホリスキー × サンデーサイレンス

   Pass:ねぶふいたつみげやれゆしべぼねひたわいこあきぬらたおいあらさてざまけぺえ

 ○ ホリデースキー    牡4   ホリスキー × サンデーサイレンス

   Pass:ねぞごぶめやおゆぎおもういとさばかししほがいいゆべびごほにでせうけきとひ
2/12 (Thu)梅の季節に菊が満開
見附市民の日記 次回BC「菊花賞」(締切 2/28)

今度はホリスキー産駒(4歳)限定戦ということで、条件付きのBCは久々という感じがします。
99/Winでホリスキーと聞いてまず思い浮かぶのは、
母父にエクリプス系を持つ唯一の種牡馬であること、
同時に見事配合の最後の切り札になる、といったところです。
パラメータ的には安定Aということで、まずまず使いやすい部類に入るでしょうか。

さてホリスキー締めの配合を"dsbft"で調べてみると、

 ホリスキー × サンデーサイレンス × タイトスポット × アウザール ×(アロマテラピー)
 [ニックス・アウトブリード・見事・面白  ニトロ(SP24 ST14)]

と、かなり優秀な配合が見つかりました。
代重ねが面倒そうですが、アウザール×アロマ牝馬はキープしていますし、
締めで実績B(推定TSL値100-90前後)なのでそれほど高能力は必要ないでしょう。

一方、初代ではリエントラントループしかなさそうです。
今回のBCでは3000mなのでSTが重要ですが、
実績BのTSLを考えると初代でもあまり差が無いように思えます。
2/5 (Thu)再開宣言
身の回りが一段落したのでダビスタの方も再開しようかと思います。

さっそくKRAの方では、再開と同時に「復活」にちなんだBCを新規募集しました。
個別BCの開催は久々ということになるでしょうか。
今回も皆様のご参加をお待ちしております。
締め切りがかなり近いですが、新たに生産を強いるような条件ではないですし、
持ち馬の中で良さそうな馬を選んでもらえれば、と思います。
1/7 (Wed)休止宣言
見附市民の日記 「金杯」

今年最初のBCで、幸先よく1・2(位)を決めることができました。
特にダークフェアリーは、斤量面で不利な重馬場ながらよく1位のなれたものと思います。

さて題名にある「休止」ですが、当分の間は学業の方に専念したいため、
このダビスタ日記やKRAの更新、および他BCの参加はしばらく自粛させていただきます。
復帰は最短で2月中旬くらいになると思います。
12/22 (Mon)日本縦断
KRA第4回軍団戦が終了しました。
参加していただいた皆様には改めてお礼を申し上げます。

結果は第3回に続いてAnti-Gが連覇。
現存の軍団では最強ということになるのでしょうか?
現在は99/Win軍団のほとんどが活動を休止し、
かつてのトッププレイヤーも引退あるいは64・アドバンスへと移行しています。
まあ時代の流れというもので仕方ないことではありますが、
ゲームシステム・レースとも64やアドバンスより99/Winの方が勝っていると思うんですよね。
特にWin版は正にネットBCのための機種という感じで、処理も格段に楽なはずです。
またBIG BCみたいな大レースで古豪の方々が戻ってくれると嬉しいのですが。
12/12 (Fri)ネタ無し
今度は半月以上空けてしまいましたか。
な〜んにもネタが無かったので仕方ないのですよ・・・。
近頃は全く生産もしていませんし。
年内はかなり忙しくなりそうで、今年はもう生産しないかもしれません。

昨日の軍団戦、処理はしておきながらWeb上にアップするのを忘れていて、
日付が変わってからの更新になってしまいました。
このレースで京都3200mとチームの枠順が全く同じになるという現象が発生。
まあこのゲームの乱数はかなりいい加減なもので、特に珍しくもないのですが。
スピイレや出遅れでやり直しをしている時にハマリ現象が起こると非常に迷惑なのです。

見附市民の日記 「ジャカンカップダート」

すでに10日以上経過しているので何を今更という感じです。
結果は5〜7着と特筆するような成績でもありませんでした。
11/23 (Sun)登録ありがとうございました
今日で軍団戦の締め切り&開幕です。
今回は11チームでの開催になります。
最終日に登録が殺到したのですが、
まず一番心配だったチームカラーの重複が無くて良かったです。
ちなみに前回使われなかった2色(黄色・赤紫色)は今回も最後まで残っていました。
何かイメージが悪いというか敬遠される理由でもあるのでしょうか。

あと下でも触れていますが、
馬場状態はリアルタイムでの天候を考慮して決めています。
今日の場合、札幌地方は「晴れ/雪」・・・さすがに雪は無理なので天候は晴れ、
馬場は雪の水分を含んでいるだろうということで稍重にしました。
明日も同じく北海道(函館)での開催ということで、
使用するダートコースの馬場は「重」でほぼ確定しています。
11/20 (Thu)今更ながら補足
KRA軍団戦締め切りまであと2日になりました。
登録される方は、できればお早めに。
というのも、チームカラーが被る可能性がありますので。
一応掲示板で告知はしますが、締め切りまでにレスポンスがなかった時は
こちらで勝手に選んでしまいます。

あと1点。
ルールの方で書き忘れたことですが、
天候・馬場は開催地の当日の状態に合わせます
例えば今日は関東地方は雨ですので、
 11/20 東京:雨・不良 中山:雨・重
みたいな感じで。
11/15 (Sat)
Anti-Gのチーム構想がようやくまとまったので登録しました。
諸事情があって1チームだけなんですが、現時点でのベストメンバーだと思います。
チーム名の「七色」というのは毛色のことで、8種類のうち栃栗毛以外の7種が揃いました。
メンバー選考後にたまたま気付いたんですけどね。
私自身も栃栗毛のレギュラー馬は持っていないので、1頭欲しいところです。
11/9 (Sun)中14日
嗚呼ッ、2週間の大放置!
ネタが無かったのですよ・・・。

今回の軍団戦の話。
Anti-Gではたぶん1チームだけの参加ということになります。
チーム編成でちょっと揉めた部分がありましてね。
出す馬はだいたい決まったこともあり、Anti-Gでの登録の前に個人チームを作ってしまいました。
急いで作った理由はチームカラーの確保ですが。
またいかがわしいチーム名で参加しています。
10/25 (Thu)駅伝
第4回軍団戦の募集を開始しました。
うちの軍団戦の特徴としてオールラウンド的な能力が問われる点がありますが、
今回はその典型例です。
あとは、チーム編成時に担当レースのローテーションを組む必要があるため、
特に数人でチームを作る場合は作戦会議がかなり大変になるかと思います。
Anti-Gでもその辺をどう対処していくか考慮中です。

何より心配なのは参加者が集まるか、ですが。
とりあえず目標は10チームで・・・。
10/17 (Fri)テンプレート作成中
次回BCは駅伝(仮題)にしたいと思います。
レースの形式としては、指定コースが20コースくらいあり、
チームの中で担当を決めて交替で走らせる形になります。
あとは個人戦にするか団体戦にするか。
個人戦にすれば参加者が増えるかわりにチーム編成が厳しくなる。
団体戦だとチームの層は厚くなりますが、参加数が減る。
どちらがいいのでしょうかね〜。
10/14 (Tue)今回ばかりは運
見附市民の日記 「毎日王冠」

 エイプリルワイズが優勝。
 直線で運良く前で叩き合いになり、また運良くハナ差競り勝つという内容でした。
 先行すると不利なコースですが、重馬場でしかも前が競り合う形になり、
 後ろの馬は何もできずに終わってしまったようです。
 上位10頭のうち実に9頭がマイナー・初代配合馬で、
 斤量の重いメジャー配合馬には何とも苦しいレースでした。
10/11 (Sat)マイナーは飽きました
 ○ ダブルテンズ     牡5   Rainbow Quest × マルゼンスキー

   < 86−5.5(5.625) / 根性:2000m逃(約50) / 気性:優(90〜) / 健康:良 / ダート:普 >

   Pass:ちぞぐげめなめあふぜぼぱぺぶりけたきぎごはばたがよちぬぞおまぎすてぽろに (MAX−2000m大逃げ)


名前は10月10日産まれから取りました。
中距離での安定感はうちでも屈指になるかと思います。
レイマルのレギュラー馬が増えているあたり、やはりこの配合が一番なんですかね。
そろそろ生産馬のコーナーも整理しないと。
10/6 (Mon)どれが良いだろうか?
 1:ペナントレース・・・0票
 2:駅伝・・・・・・・・・・・1票
 3:バトルロイヤル ・・1票

処理が一番大変そうなのがペナントレース、
個人的に推しているのが駅伝、
処理が一番楽そうなのがバトルロイヤルです。

ちなみに、
1は軍団戦
2は軍団戦か個人戦
3は個人戦
です。
10/2 (Thu)ベストレース
まぐなの道 「父無料馬限定戦」

 母馬には面白配合になるフレンチマスタードを使いました。
 基礎能力重視ならユアウェルカムなんですが、
 東京の直線と産駒のスタミナを考えると大逃げにしたくなかったので、
 底力Cを補強する意味でも面白にこだわりました。

 生産した感じとしては、スピードもスタミナも思ったよりついてきました。
 初代配合に関してはTSLの概念がほとんど無いだけに、
 実績AもCも実はそれほど大差ないような気がします。

 登録した馬は下の2頭なんですが、特に上の馬はサブパラも含めてかなりの引きだと思います。

  ○ フォーナッシング < 61−3 / 根性:A / 気性:A / 健康:? >

  ○ フリーパス < 68−1.25 / 根性:C / 気性:S / 健康:? >

 結果の方は正に狙い通りの展開になりました。
 このところBCでは本当に調子が良いのですが、
 ただ能力上位で勝つのではなく、戦略がはまって勝てるというのが一番嬉しいところです。
9/28 (Sun)次回BCは・・・
随分と間が空いてしまいました。
このところほとんどダビスタを起動していませんでしたし、
BCも無かったのでネタ不足なのです。

次回BCなんですが、どれが良いでしょうかねー。

 1:野球(ペナントレース)
 2:駅伝
 3:バトルロイヤル

どれも長めの開催になりそうです。
9/16 (Tue)BC結果並びに出走馬
趣味のページ for Win 「芝限定BCグランプリ」

 セが2位でパが4位。
 1〜3位が2P差というとんでもない接戦でした。
 パにはかなり期待していたのですが、DFが序盤で全く機能せず。
 特に2Rでの4タコが痛かったです。
 一方、決勝と同時並行で行われた番外BCではDFが優勝。
 しかしこちらも2位・3位との差はごくわずかで、
 40Pに達した馬が1頭もいないという大混戦でした。

自開催BC

 ダート適性皆無で1200m・2000mともそれなりに走るNFと、
 ダートは勿論のこと芝でも2000m以上では使い物にならないSSを出しました。
 結果の方は、NFがダートで思うように沈まず8位。
 方やSSはダートで完璧な凡走を見せたものの、やはり2000mが取れずに6位止まり。
 上位を見ると芝で好走した馬ばかりで、
 ダート適性に関係なく強い馬を送り出しても良かったかな、と思いました。

まぐなの道 「父無料馬限定戦」

 加えて初代配合の条件が付き、「カリスタグローリ×市場繁殖牝馬」限定のBCです。
 こちらはすでに登録を済ませてきました。
 発走まで一切秘密とのことですので、ここではまだ能力等は公開しません。
 でも私の使いそうな繁殖といったら大体見当が付くでしょうかね〜。
 一つだけ言うと、底力Cを補うため面白配合にしました。

見附市民の日記 「毎日王冠」

 前回は色々とあって参加できませんでした。
 今回も同じ1800m戦ですが、
 札幌1800mと東京1800mを同じ距離と認識してはいけないのは、
 普段馬を走らせてる方なら簡単に察しがつくと思います。
 札幌や福島などでは大逃げの天下ですが、
 東京で同じことをしてもあと200mがどうしても持たず、ほぼ確実に潰れてくれます。
 最初は1頭くらい大逃げ馬を出してもいいかと思っていましたが、
 試走していてあまりに無残だったのでやめました。

  シーザリオン,エイプリルワイズ,レッドサイクロン(全て全開)

 普通に能力重視でこの3頭を出します。
9/15 (Mon)最近のBC傾向 その2
傾向というよりレースの分析に近くなっていますが、前回の続きです。

○ イレ込み・塩飛びの扱い

 この2つに関しても、最近のBCを見ているとやや抑えられている印象はあります。
 私も状態の悪い馬が多いときは、たまに枠入りをやり直しています。
 特にBIG BCのような大レースではこの意識が強いです。
 (ただし抑えすぎると気性や健康がほとんど無視されてしまうので、程々に)
 イレ込みは道中の折り合い(あるいはスタミナそのもの)、
 塩飛びは若干のスピードが削られるようですが、スピイレほど致命的ではありません。
 イレ込み&塩飛び状態でも好走は十分に可能です。

○ 登録時期は?

 締め切り間際になっての登録、というのが各地のBCを見ていても多いような気がします。
 直前まで粘って生産していたり、あるいは戦略的なものもあったりで悪いことではないですが、
 ギリギリまで頭数が集まらないと主催者としては不安になります。^^;
 この辺はシーズン開催時代の早期登録ラッシュ
 (募集開始日ですでに10頭以上の登録があったことも・・・)
 の印象が抜け切れていない部分もあるかと思いますが。
 そんな経緯もあって次回からの募集では「先着特典」を設けることにしました。
9/13 (Sat)最近のBC傾向 その1
最近のBCでは、主催者共通の「暗黙のルール」のようなものが存在しています。
うちで採用しているルールを中心に、一主催者の立場から意見を書こうかと思います。

○ 配合による斤量変化

 マイナー配合馬にも活躍の場を、という配慮のもとでのルールで、
 私の知る限りでは見附市民の日記が発祥の地かと思います。
 最近ではオプションの一つとして組まれているBCも多く、
 このルール自体がメジャー化の傾向にあるようです。
 斤量は各主催者によってややばらつきがあり、
 私も適性値の見極めには苦労しています。

○ 脚質による斤量変化

 これはあまり例がないかと思われますが・・・この前うちでやったBCがこれに当てはまります。
 他では、斤量変化は無いですが「逃げ禁止」のルールでムヒさんが主催したBCもありました。

○ スピイレ無し

 馬の最重要ファクターであるスピードが著しく低下する現象で、
 Aクラスのスピード馬でもゲーム中のライバル馬程度にまで落ち込んでしまいます。
 当然BCレベルでは全く勝負にならず、極端に言えばレースから除外されるようなものです。
 ランダム要素の一因なんですが、その効果の大きさからか
 最近ではスピイレ馬がいたらやり直し、という傾向が一般化してきているようです。
 私を含めてスピイレのシステム自体に疑問を持つ方も多いようで、
 主催者・参加者両方の立場としてこれは推奨しておきます。
 実を言うと「臭い馬」を強制スピイレさせたこともありました。この場を借りて告白します。
○ 出遅れ無し

 スタートで後手を踏むのは痛いですが、
 それ以上に脚質が「差し」に変わってしまうのが致命的です。
 スピイレ程ではないにしても、大逃げ馬相手に差しで勝負というのはあまりに無謀。
 ということで、うちでは出遅れも却下しています。
9/12 (Fri)途中経過
趣味のページ for Win 「芝限定BCグランプリ」

― 予選A組

  「セ・リーグ連合」・・・ダークインパルス(2400m),スカイフォース(2000m)


 DIが指定3レースで2・1・1着と爆発。
 相方も及第点で続き、予選2位で決勝に進出です。

― 予選B組

  「パ・リーグ連合」・・・レッドサイクロン(1800m),ダークフェアリー(2400m)


 試走では50P以上を叩き出してのトップだったRCと、2位のDFとの本命コンビ。
 期待通りRCが予選トップの成績を挙げ、2頭で100超の大活躍。
 1・2フィニッシュが2回もあり、特にダブル指定コースでの27.2点が効きました。

ということで、なんと両方とも決勝に残りました。
4/16の狭き門に2チームを送り込めるとは、もうこれだけで満足な気がします。


○ 補足

 忘れ去られている感じがするのでちょっと告知を。
 個別BC6Rは明日締め切りです。
 本戦の出走枠は、登録数が17〜20頭なら14、
 それ以外なら16の予定でいます。
9/3 (Wed)欠陥
おかのさんの日記(80%ダビスタの日記
で開催されていた「BCサバイバル」が終わったみたいですね。
私は参加していなかったのですが――

というのも「グランプリ」「サバイバル」の2つはコース設定が固定されていて、
一BC主催者の立場から言えば全く面白みが無いわけですね。
BCメニューに入っていながらこれは何故だ!
とずっと思っていました。
そんなわけでこの2つのオプションは個人的にかなり嫌っていまして、
今回参加しなかったのもこういった理由からなのであります。
本当に個人的な理由なんですが。
なので、登録を忘れていたとか間に合わなかったとかではないです。
出すとしたらDFの2400mバージョンを出していたでしょうか。


   2003/8月以前の日記