探検の詳細12 その他編(新大陸、豪州、南太平洋、欧州) 2008~2016

2008年
オーストラリア
 3/113/20 ヒエ調査(科研費)(近大の先生、院生1名帯同)
 03/11 関空11:1015:40バンコク17:25~シドニィへTG623/TG993 バンコク乗り換え
 03/12 6:35シドニィに到着 ヒエの研究者出迎え。探検後半の移動便の変更で時間とる。ホテルチェックイン後、夕刻港へ オペラハウスなどをみる。
 03/13 Sydneyから芝生産地を経て環境局へ、調査の許可申請ユーカリの枝をオウムが切り落としている。ブルーマウンティンを経て炭坑の町で昼食ヒエの先生と娘さんの運転で約600kmを走行。深夜10時ころNew South WealthWalgettに到着、Coolabah Motelへ宿泊
 03/14 WalgettからNarran Lakeの自然保護区へ:続く牧場には塩性植物やデンジソウがある。Narran湖でEchinochloa inundataを調査、カメラフィルターに汚れ、気づくまで写真不良;乾燥した牧場周辺はイヌビエのあるユーカリの疎林でサバンナ的風景、池の周辺にはマメ科の低木がある、Brewarrinaで(おそい昼食、ユーカリにヤドリギが目立つ。乗用車のタイヤにChencurusの種子が付着、花序ごと回転しながら風で散布されるイネ科植物がある。BourkeのモーテルThe Major Mitchell Motelに到着。ナラン湖のイヌンダータは無毛でおとなしい風貌、下のように植物誌や文献には紹介されている。
 Echinochloa inundata: habitat Heavy clay soils of creek banks, marshes, and other low-lying areas which are subject to periodic flooding; often in black box, coolabah and river red gum communities. Distribution, mainly in the north eastern portion of the region, particularly in Walgett district, becoming less frequent westward to as far as Wararing; has been collected as far south as Narrandera. Vicery, J. W. 1975. Gramineae. Supplement to Part 1, Part 2. Flora of New South Wealth 19: 125-306.
 Mc Gann, T.D., R. Kingswood and D. Bell. 2001. Vegetation of Narran Lake nature reserve, North Western Plains, New South Wales. Cunninghamia 7: 43-63.
 03/15 BourkeのモーテルからNSW最北Barringunの農家へ移動する。オウムが潅漑用ため池の回りに集まっている。Echinochloa turnerana (Northern Channel Millet) 一個体のみを観察、草地内の用水路Channelの縁にのみ、32年前には牧草は無く、大量に生育していたとのことである(当時の景観写真が欲しい)。調査終了後、Queenslandへ入りダチョウ、ユーカリとアカシア林(野生植物3種、セミを襲うオオアリ、ジョロウグモ)、Cunnamullaを経てSt GeorgeJacarandaの街路樹の見えるCountry Hotelに宿泊。夕食はクラブでOGミートを食べる。
 03/16 St Georgeのホテルを8:30出発。川の斜面で調査(ダンチクを見る、ホソバのユーカリ)。第92チャンネルでEchinochloa telmatophilaを採集(タバコ栽培、数個体が水路側上面に生育。ヒマワリ畑)、宿り木を調査、昼食後(ユーカリ、サボテン、ヤドリギ)、ヤドリギによる枯木を撮影。WarwickのモータインMotor Innへ到着18:30分、画像データナシ、明日は、8:30出発Brisbaneへ。
 03/17 Warwickを出発Legumeを経て道路脇2カ所で調査、自然公園を通り、Brisbane。途中でE. telmotophylaを採集。空港モーテルに宿泊。ヒエの先生は先にRockhamptonへ移動し、娘さんはシドニーへ帰る。夕食はリバーサイドで。
 3/18 ブリスベーンからロックハンプトンへ。6:30ホテル出発。昨晩のホテル代精算忘れたが、運転手の指示でそのまま国内線へ。空港で朝食。ジェットスターは機内サービスすべて有料Rockhampton でヒエの先生と合流し、ホテルへ移動。小型4輪駆動で待機。郊外の牧場でEchinochloa polystachaの栽培品種を見る。全体緑色。牧場で昼食後、動物園へ。ホテルでカニを食べる。
 03/19 朝マクドナルドで朝食。南部の道路沿い水路で調E. colonaを採集、Mucuna?)。帰りに川縁の公園でE. polystachaの野生化を観察。北部のYapoon(原種に似るココヤシ)、自然公園の池でE. dekihnidanaを一個体調査、池の離れた場所にコクチョウがいる。Yapoonで昼食。ホテルへ帰り、清算後、空港へ。RockhamptonからBrisbaneへ、列車で一駅(国内線ターミナルから国際線ターミナルへ移動)。深夜23:59発バンコク行きTG992に搭乗。
 03/20 早朝6:10バンコク到着、9:10TG620Manila経由、大阪へ定刻19:00よりやや早く到着。ラピートにて難波経由で帰宅。
 
パプアニューギニア 9/2710/5 ヒエの調査(科研費)(近大の先生、院生1名帯同)
 09/27 新大阪発14:00 成田空港へ、第2ターミナルから21:05発ポートモレスビー行き、約30分ほど遅れて出発
 09/28 ポートモレスビー到着、空港周辺で時間待ち12:00発ラエ行き、12:45定刻到着 ラエ植物園の研究員出迎え、トヨタの古い車で市街へ、Lae Travellers Inn宿泊、明日以降のことを相談、クラブで中華料理(オーストラリア形式)
 09/29 9:30 Laeではベテルとビンロウを売っている。Lae発定期船でFinschhafen11:30 到着、途中海岸を撮影 待機した車でMon Don Lodge へチックイン後、Siuko付近の低地でヒエを探索、滝の近くスタイルの良い現地人。コロナの大群落あるも、低湿地は無し、多年生は生える環境にない。Vigna reflex-pilosaあり。バニラ撮影。原住民はタケの新鞘をかじる。Lodge で自炊して夕食。栽培のタケおよび野生の小型のタケあり。
 09/30 Hotel周辺を撮影した後、4輪ジープで自然林へ移動する。途中の村にVigna reflexo-pilosaあり。道ばたでココヤシ、ベテル、ビンロウを販売Lodge (Gagidu)から高地へよじ登りのタケをみに行くも途中で車スタック、登り路途中で調査、バード・サンクチャリで谷まで降りる時間無く、株を入手。帰路にはE. crus-galli路上に生育、運転手の家で石焼きタロイモを食べる。標本整理して、Laeへ戻る準備。マレーシアのフレーザー高地の毎年開花型と同類と思われるクマザサに類似するタケの種あり。
 10/01 Buki港からLae9:00発の船に乗る。1人55キナ。港付近を撮影LaeTravelers Innにチェックインできず、Lae International Hotelへ。夕刻の約束時間に研究員は現れず。
 10/02 Lae植物園へ。標本をみて、植物園を視察後、農事試験場へ、水田をみる。コロナが侵入。ワウ方向の河川湿地へ、露店有り、サゴヤシの湿地、帰りにサゴのデンプン採集をみる。危険地帯多し。午後、植物園から農場へ
 10/03 午前Lae植物園へ、園を見学後、空港へ。LaeからPort Moresbyへ。Gateway Hotelにチェックイン。後、タクシーを雇用し、港の方へ。中尾の1980年の撮影と同じ場所数カ所をみる。
 夕食、アジアンのビュッフェ。
 10/04 10時にチェックアウト後、喫茶店で時間消費、12時ころ空港へ。定刻成田着。日航成田へ宿泊。
 10/05 成田から上野を経て、東京で講演会 東京より新幹線で帰宅。

2009年
イギリス 11/1111/20 キュー植物園標本調査(科研費ヒエ)

  11/11 関空8:45JL05210:00 成田12:00JL401London15:45 ロンドン・キュー植物園
 11/12 標本館、昼食+園内
 11/13 標本館
 11/14 ロンドン市内へ
 11/15 KewGarden園内 Selenicereus anthonyanus, Neoregelia concentrica (Bromeliaceae)
 11/16 標本館
 11/17 園前標本館
 11/18 標本館
 11/19 リッチモンドの朝London 15:35-JL402-12:3520日)
 11/20 成田―羽田16:05JL183 – 17:25関空

2010年
 合衆国カリフォルニア 02/0702/12 除草剤耐性雑草の進化(科学研究費:佐合)

 02/07 関空ANA2178-成田-サンフランシスコ ANA008で到着 日本時間2月8日(現地時間7日)サンフランシスコ市内
 02/08  BerkleyUniversity of California標本館 900Curatorと面会ヒエ標本を調査
 02/09  BerkleyUniversity of California標本館ヒエ標本とニワゼキショウ標本を調査
 02/10 BerkleyUniversity of California標本館ニワゼキショウ標本を調査、撮影装置大学構内、サンフランシスコ市内
 02/11 United AirlineSan FranciscoからLos Angelsロスアンジェルス南海岸植物園South Coast Botanic Garden, Crenshaw Boulevard, Palos Verdes Peninsula,
 02/12 ロスアンジェルスからANA007で成田到着(02/13)ANA2179で伊丹へ

2016年
 SanDiego
 02/2903/04 訪問(自費)

 02/29  バスで本厚木から成田へ 成田17:05 JL066  San Diego 当日午前9:50到着
 02/29  San Diego, Howard-Johnson Hotel
 03/01  San Diego Botanical Garden  園芸店 Hotelのヤシ
 03/02 Old Town Balboa Park
 03/03  Air Port, San Diego 11:40 JL065 成田着16:50 (03/04) バスで本厚木へ