01
|
 |
|
■あまん きみこ
1985 文研出版
jun-cooの故郷、大阪府高槻市には中学校の地図帳にも載っている山、「ポンポン山」があります。名前からはちょろい山と思われがちですが、なかなか
の山で標高600メートルあり、小学校の遠足など、何度も登った山です。
さて、こちらの「ぽんぽん山」は、お母さんウサギを猟師に撃たれたのを知らずに待つ4匹の小ウサギ、恥ずかしがりやのやまんば、やさしいかぜのこ、小ウサ
ギたちがお母さんがそこにいると信じたお月様の物語です。気の毒な小ウサギたちにそっと自分のだんごをあげて、小うさぎたちはそれとは知らず、お母さんが
月でついただんごを届けてくれたと信じます。小うさぎたちが喜ぶ話し声をそっとかぜのこがやまんばに届け、それをあたたかく見守るお月様。切ない物語です
が、今できることを惜しまない優しさがこの物語にはあります。
2011.9.13
|