2012年10月24日放送「ナニコレ珍百景」にて、当寺院がかつて天台宗であった頃に祀っていた雨乞い地蔵様が珍百景登録されました。


1回 10月5日にある雨乞いのお祭りの時以外は用水路に沈められているお地蔵様です。


風俗学者によると、日常はお堂に祀ってあり、雨乞いの時に水につけるという種類の雨乞い地蔵様は各地にあるそうですが、日常は水に浸かり、雨乞いの時だけお堂に祀られるというのは非常に珍しいとのこと。

テレビ朝日「ナニコレ珍百景」珍百景登録されました