回数 大会日 年令 大会名 記録 自己評価
1 1985/2/3 36 つくばマラソン 3:25:30 初マラソン、十二指腸潰瘍の薬を飲みながら完走。翌日から潰瘍悪化のため休養。
2 1985/11/24 37 河口湖マラソン 3:06:39 マラソンはまず走りこみが必要と思い練習した。
3 1986/3/9 37 佐倉健康マラソン 2:59:01 競技場に入ってサブスリー確信。
4 1986/11/30 38 河口湖マラソン 2:54:17
5 1987/3/8 38 佐倉健康マラソン 2:50:11 最初から調子よく走れた。
6 1987/11/29 39 河口湖マラソン 2:58:09
7 1988/11/27 40 河口湖マラソン 2:58:34
8 1989/11/26 41 河口湖マラソン 2:52:28
9 1990/8/26 41 北海道マラソン 3:26:05 マラソンベスト記録を狙って挑戦した大会で惨敗。
10 1990/11/25 42 河口湖マラソン 2:57:49
11 1991/8/4 42 北海道マラソン 3:07:09 夏のマラソンは厳しいと実感。
12 1991/11/24 43 河口湖マラソン 2:55:49
13 1992/8/30 43 北海道マラソン 3:19:54 いつも通り、後半失速。
14 1992/11/29 44 河口湖マラソン 2:48:44 練習豊富で自信を持って前半から積極的に走る。満足感でガッツポーズしながらゴール。
15 1993/8/28 44 北海道マラソン 3:06:41 かなり気負ってスタートラインに立ったが、やはりダメ。
16 1993/11/28 45 河口湖マラソン 2:57:43
17 1994/11/28 46 河口湖マラソン 2:50:48 50分の壁にぶち当たっている。
18 1995/8/27 46 北海道マラソン 3:07:23 どうしてうまく走れないのか悩む。
19 1995/11/26 47 河口湖マラソン 3:15:58
20 1996/4/15 47 ボストンマラソン 3:34:30 仕事・不幸で練習できず参加。心臓破りの丘は一歩一歩進む。
21 1996/8/25 47 北海道マラソン 2:59:17 直前の調整失敗を克服。今までは直前2日間の山岳トレーニングで疲れきって参加。
22 1996/11/22 48 河口湖マラソン 2:53:20 予定ラップ通りの走り。
23 1997/4/20 48 かすみがうらマラソン 3:07:16 時期はずれのマラソンで、練習できず。
24 1997/8/31 48 北海道マラソン 2:59:33 サブスリー狙い。後半ペース上げて達成。
25 1997/11/30 49 河口湖マラソン 3:16:20 10月700k以上練習したが、4週連続の大会出場で疲れピークだった。
26 1998/8/30 49 北海道マラソン 2:59:24 40kから給水した水を噴水のように吐きながら、後半粘る。腸徑靭帯痛める。
27 1998/11/29 50 河口湖マラソン 2:58:18 結果的には最後のサブスリー。
28 1999/8/29 50 北海道マラソン 3:03:31 不整脈・血圧などの体調不良で、力強い練習ができなくなってきたが、結果は満足。
29 1999/11/28 51 つくばマラソン 3:08:30 河口湖からつくばへ心機一転で気合を入れたが・・。
30 2000/3/26 51 荒川マラソン 3:54:22 岡田さんの伴走
31 2000/4/16 51 かすみがうらマラソン 3:43:00 四分一さんの伴走
32 2000/8/27 51 北海道マラソン 3:04:55 あまり練習できていない状態での結果に満足。
33 2001/8/27 52 北海道マラソン 3:39:54 走りながら何度も脈の確認をしながらゴール。
34 2001/11/25 53 河口湖マラソン 3:05:35 サブスリー狙いの杉田選手の伴走したが、杉田選手20kで挫折。後半がんばるも手遅れ。
35 2002/8/25 53 北海道マラソン 3:10:31 直前の不整脈悪化で練習できず、スタートラインに立てただけで満足。