アークの日記
アーク:本名=ARCTURUS(アークトゥルス)
生年月日=2004年 3月18日生まれ ♂のトライカラー
犬種=ボーダーコリー(略してボダ犬)
2004年 5月8日
千葉のブリーダー氏のもとへボーダーコリーの子犬を引き取りに行く。
行きは片道5時間、八日市場市は九十九里の町ですので足利からは170km、下の道のこの距離は
とてつもなく長いですが、あっという間に着いてしまった感じです。
母犬が心配そうに警戒する中、アークを引き取り家路へ・・・帰りは4時間、買い物籠の中のアークは
おとなしく、車酔いもせずに耐えました。
帰宅後は母と姪っ子でお出迎え、この時点ではアークではなく麦という名に決めていましたが、福島
出身の母には「む」が言いにくいらしく、名前を呼ぶたびにつかえます。で、名前に大クレームです。
結局、ギリシャ語の方のアークトゥルスからアークといたしました。
初日はさすがに寂しいのと新しい土地への不安から夜鳴き連発!
睡眠不足でアークとの新生活が始まりました。
5月11日
トイレも大分上手になってきました。
今日は健康診断と初回のワクチン接種です。
今までの動物病院だとノエルとの思い出があり思い出すので、別なところを探しましたが、なんだか設備
がいまいちでしたので結局ノエルと同じ病院へ・・・
あらら、お腹に虫が・・・虫下し&ワクチン&フェラリアの薬で諭吉が一人逃げ出しました。
その夜のアークのウ○コは・・・・・世にも恐ろしい光景に文字に出来ません(笑)
あえて文字にするなら・・・糠つけのモヤシ!(爆)
早速、ブリーダー氏にも情報を提供し、母犬、兄弟犬の駆虫を薦めました。
7月3日
明日はみゆきの月命日でありノエルの誕生日です。
アークを連れて墓参りに行きます。
みゆきとノエルは向こうの世界で楽しくしているでしょうか。
アークもこの一月半で体重も3倍の10kgになりました。
12月14日
討ち入りの日です。
みゆきの命日の2月4日は赤穂浪士の命日でもあります。
画像は4年前の12月14日のみゆきとノエル、そして今日のアークです。
入院中はとても写真など撮れる状況ではなかったので、これが最後のみゆきの写真となりました。
アークは現在24kgまで成長しました。
まだ9ヶ月なのであと2−3kgは成長するでしょうが、それにしても大きくなりました。
2005年3月3日
ここはいつもの散歩コース、渡良瀬川の河川敷です。
バックに見えるのは緑橋上流のFFポイント・・・解禁したのに、人気無し!
ってことは、まだ放流していないようです。放流すると、地元の方々には情報が入るようで平日でも
連日釣り人が数名いるんですが・・・
2006年7月某日
いやはや、ここの存在もついつい忘れて、更新しないこと実に1年半・・・
まぁ、更新していないので、あまり変わらずといったところでしょうか。(笑)
相変わらず、アークは夏の暑い中でも夏バテ知らず!日々駆けずり回っております。