交流スペースについて

 陣の里は、旧真滝中学校の技術室の梁や機械類の動力源となったシャフト、床板、正面玄関、職員室の受付窓、ガラスや引戸、階段のステップ、教壇、理科室の床板等、各所にオリジナルのまま活用しています。
 旧技術室は交流スペースとして生まれ変わり、地域の皆様方と共に交流・情報交換の場として多くの皆様にご利用いただきたいと考えています。


1.各種集会の会場として

〔屋内〕
 同級・同窓会、料理教室、地域の交流イベント、文化・音楽サークルの発表会、練習などにご利用頂けます。最大収容人数は30人程度です。

〔屋外〕
 祭り、フリーマーケット、お茶会、芋煮会などのイベント、野外コンサート、焚火料理、星空観察、木陰での昼寝、ドッグランなどにご利用頂けます。

〔料金〕
 ご負担にならないよう相談のうえで決めさせていただきます。

 
 
 
         

2.作品の展示スペースとして
 個人やサークルの作品展示・発表のスペースなどとしてご利用頂けます。また、キッチンを併設していますので発表者自らお茶等でお客様をおもてなしできます。

3.設 備

〔屋内〕
 テーブル、イス30脚程度、展示台・棚、ホワイトボード、暖房設備(薪ストーブ)、キッチン

〔屋外〕
 テント(2張り)、タープ(6張り)、焚火台、薪、固定テーブル、イス10程度

〔駐車場〕
 
 30〜40台程度(無料)


4.開催実績等
平成22年
 ・伐木・薪割り体験会〔陣の里主催〕
 ・ 薪ストーブ補助金説明会〔一関市主催〕
 ・
植樹祭〔有志〕
 ・薪ストーブ利用者による懇親会〔一関地球温暖化対策地域協議会主催〕
 ・フリーマーケット&カフェを開催〔陣の里主宰〕
 ・岩手日日新聞(7月20日)で、陣の里の紹介記事掲載
 ・ペルセウス座流星群観察会〔有志〕
平成23年
 ・岩手日日新聞(1月1日)で、陣の里紹介記事(一念発起、夢への挑戦)掲載
 ・旧真滝中学校同窓会〔陣の里主催〕
 ・金ヶ崎町との薪ストーブ普及に関する意見交換会〔一関市主催〕
 ・小物作り体験交流会〔地域婦人主催〕
 ・薪ストーブ導入講演会・薪割り体験会〔一関地球温暖化対策地域協議会主催〕
 ・岩手日日新聞(5月29日)で、陣の里紹介記事(地域の交流拠点へ 構想胸に再出発)
 ・旧真滝中同窓会〔第15回卒業生〕 ※7月9日岩手日日新聞掲載(部材に残る校舎の思い出)
 ・発動機運転会〔発動機愛好会主宰〕 ※7月13日岩手日日新聞掲載(レトロ発動機に興奮)
 ・焚き火を囲んで飲み会〔有志〕
 ・新聞紙のトートバック作り体験交流会〔地域婦人主催〕
 ・お茶のみ会〔地域老人会主催〕
 ・レトロなオーディオ機器によるレコードコンサート〔陣の里主宰〕
平成24年
 ・震災被害者を励ます女子会(5月)
 ・
IEL主催の「自然エネルギー見学会」のコースに〜薪ストーブの魅力や大変さを講演  (10月)
 


5.交流スペース紹介
大テーブル(手前)と小テーブル(奥)
交流スペースからの夕景
陣の里と広場
奥にキッチン